見出し画像

最大通信速度10Gbps※ 集合住宅向け高速インターネット接続サービス

こんにちは。ギガプライズです。

ギガプライズは、2023年3月時点で全国105.1万戸に集合住宅向けインターネット接続サービスを提供しています。
今回は、ギガプライズが新たに提供を開始した最大通信速度10Gbps(※)のサービスについてご紹介します。

通信速度とは?

インターネットを利用していると、サイトに繋がりにくかったり、SNSへの投稿やアプリのダウンロードに時間がかかったりすることがあります。
ストレスを感じずにインターネットを利用するために重要となるのが、「通信速度」です。

通信速度は、1秒あたりに送信できるデータ量を「bpsビーピーエス」という単位で表し、 キロメガ ギガの順に数値が大きくなるほどデータのやり取りが速くできるようになります。

また、回線速度には「上り」=アップロードの速さ「下り」=ダウンロードの速さがあり、動作で言うと、「上り」はSNSへの投稿やメッセージの送信、「下り」はSNS・Webサイトの閲覧やメッセージの受信、データやアプリのダウンロードなどを指します。

もし、サイトに繋がりにくい、動画が固まる、アプリのダウンロードに時間がかかる場合は、何らかの原因で「下り」の通信速度が低下していると考えられます。


コンテンツ利用時の通信速度の目安

では、どのくらいの通信速度があれば、快適にインターネットを利用することができるのでしょうか。

通常、Webサイトを閲覧する場合は、サイトのコンテンツにもよりますが、下りの通信速度が3~10Mbps程度、メールなどでメッセージを送信する場合は、上りの通信速度が1Mbpsあれば快適に利用することができます。
(出典:http archive)

他のサービスの推奨速度も見てみましょう。

動画の視聴やWeb会議への参加など一般的な用途であれば、およそ20Mbps以上の通信速度があれば快適に使用することができそうです。

しかし、将来、より大容量のデータをやり取りする回線速度が必要になるかもしれません。

現在、動画・音楽・ゲームなどのオンラインコンテンツの大容量化や、IoTデバイスの普及拡大が進んでいて、今後も国内のデータ通信量は増加すると予測されているためです。
ギガプライズのお客様であるハウスメーカー様や管理会社様、オーナー様からも、物件の差別化や入居者様の満足度向上に貢献するサービスとして『高速インターネット』のご要望をいただくようになりました。


最大通信速度10Gbps(※)の
集合住宅向けインターネット接続サービス


お客様のニーズや今後の動向を踏まえ、ギガプライズが提供を開始したのが、集合住宅の各お部屋まで通信速度上り・下り最大10Gbps(※)で繋がる全戸一括型のインターネット接続サービスです。

最大通信速度10Gbps(※)の光回線を集合住宅の共用部に引き込み、「Cat6A」(カテゴリ6A、通称「カテ6A」)というLANケーブルを各お部屋まで配線し、高速で安定したインターネット接続環境を提供します。

ちなみに、「Cat6A」は、LANケーブルの規格の1つ。
LANケーブルは通信速度・伝送帯域などの違いによってカテゴリ分けされていて、Cat6Aは最大通信速度10Gbpsに対応しています。

※「10Gbps」は技術規格上の最大値(ベストエフォート)のため、お客様の利用環境や建物内の混雑状況などにより低下する場合がございます。また、一部エリアでは、最大通信速度10Gbpsサービスが提供できない場合がございます。


最大通信速度10Gbpsの集合住宅向けインターネット接続サービスにご興味があるハウスメーカー様や管理会社様、オーナー様は、ぜひフォームよりお問い合わせください。
ギガプライズは、お客様のご要望や状況に合わせてサービスをご提案いたします。

ギガプライズはこれからも、お客様が抱える課題やニーズにお応えできるよう、テクノロジーを活かした新たなサービスの開発を行い、物件の付加価値向上をサポートしていきます。

(この記事は2023年6月時点の内容です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?