見出し画像

私と「MIDIキーボード」の話。

DTMを始めるにあたって必要な機材を調べてた時に出会った、MIDIキーボード。

、、、MIDIって、何?

調べてみた。

、、、うむ。分かったような。分かってないような。

ま、いっか。とりあえず。

MIDIキーボードがなくても楽曲制作はできるっぽいんだけど。
ドラム打ち込む時とか、あった方が便利らしい。なるほど。

じゃあ、買っとこ。

これまたいろんな種類があって。メーカーとか、鍵盤の数とか。
正直どれがいいのか全然分からない。

迷ったけど、結局ROLAND A-49ってやつにした。

これいいよーって話してるYouTuberさんの意見を決め手に。

ネットで買ったんだけど、白:在庫あり、黒:取り寄せ。

やっぱ黒がいいなーということで、取り寄せすることに。

DTMやりたいなーって思い立って割とすぐ発注したけど、DTMの環境整うのに時間かかりすぎて、MIDIキーボード届く方が早かったよね。

そして開封してみたんだけども。

うむ。でかい。

果たして、初心者に49も鍵盤必要だったのだろうか。

オクターブの上げ下げをPC側で調整しなくても良さそうだし、って初心者的安易な理由からこの鍵盤数にしたけど。

まあ、ね。

大は小を兼ねるって言うしな。

とりあえず、やってみよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?