見出し画像

失望も、傲慢の一種

 decoは、自分に満足したことがあまりありません。


 ある段階を達成した時、「我ながらよくやった」と思うことはありますが、一時的なもので、しばらく経てばまた不満が始まります。

 それが向上心につながる時はまだ良いです。
 いけないのは、不満が積もり、焦りとなり、しまいには他人と比較を始め、失望してしまうことです。

 「自分の出来の悪さにガッカリして辛い」と教会の先輩に相談したことがありますが、
「欲張っているからじゃないの?」
と返されました。
 
 そういえば牧師先生も
「高ぶっているからガッカリする」
と教えてくれたことがあります。

 「自分は本来以上のレベルであるべきだと思っているから、そのギャップに苦しむ」のだと。

 本当に謙虚な人は、失望することはなく、「自分はこの程度だ」をしっかり受け止めるそうです。


 そして、「どのようにすればもっとよくなれるか?」に重心を置くことで、着実に成長していくのですね。  

(はてなブログ同時掲載:https://www.gifteddecoboko.com/entry/2018/10/31/222521)

(画像素材元:https://ja.pngtree.com/)

発見・悟り・考えていることをエッセイにまとめています。 エッセイ集出版が目標!よろしくお願いします!:D 🌸はてなブログも書いてます!こちらもよろしくね!!! https://www.gifteddecoboko.com/