見出し画像

疲れたら、「何もしない」をしよう

 力が出ない。
 頭がくらくらして、何かを考えることですら出来ない。
 特に眠いという訳ではなく、横になっても寝る気になれない。
 やるべきことが残っているのにやれない。
 早くこの状況から抜け出せないとーー

  そんな時は、焦らず、「何とかしよう」と思わず、
 「何もしない」をしよう。

 

 疲れている場合、大抵は「自分を構い過ぎ」ているからだ。
 「○○をしなきゃ!」と自分を追いつめたり、
 「早く○○をすまそう!」と自分をせきたてたり、
 「何で○○が出来ないの」と自分を責めたり、
………

 

 時には自分をほったらかしにしよう。

  

 方法は簡単。
 自分が今、この場所に存在していることだけに集中するのだ。

 生きている。
 動いている。
 何かを見て、何かを思っている。

 そんな一つ一つの「当たり前」を感じるのだ。

 

 そして気分の流れに身を任せる:
 立ち上がってふらふら歩いてみたり、
 うたたねしたり、
 ゆっくりと一杯、コーヒーを飲んだり、
 流れていく雲を見つめたり。

 

 元気が出るまでしばらく、心のゆくままに自分をそっとしておこう。

(はてなブログ同時掲載:https://www.gifteddecoboko.com/entry/2019/01/24/080000

(画像素材元:https://ja.pngtree.com/)

発見・悟り・考えていることをエッセイにまとめています。 エッセイ集出版が目標!よろしくお願いします!:D 🌸はてなブログも書いてます!こちらもよろしくね!!! https://www.gifteddecoboko.com/