見出し画像

4年間、3cm;5年間、20m

 タイトルに書いてあるのは、竹の成長だ。


 竹は、種を蒔いてから4年間、3センチメートルちょっとの芽しか出ない。
 ところが、5年目になると、急激に伸び始め、20メートルに達する。
 速い時は1日20センチメートルも高くなることがあるそうだ。

 

 うわべでは、竹の成長は5年目から始まったように見える。
 しかし、竹は最初の4年間、深く広く地下に根をしっかり張っていた。
 見えないところでしっかりと準備をしていたのだ。

 

 人も、竹と同じだ。
 何をしようとも、必ず目立たない、結果が見えない期間がある。
 そして、大事を成す人程、この期間は長いものだ。

 

 竹がしっかり根を下ろさないで、20メートルもの高い背丈を支えられようか?
 同じように、上に立つ者程、全てを受け止められるよう、十分に心を据えていなければならない。

 

 日々努力を怠らず、長い間頑張り続けてきたのにも関わらずに結果が見えなくて、悶え苦しんでいる人には、是非この竹の話を心にとめて欲しい。
 時は、必ずやってくる。

 だから、決して諦めるな。 

(はてなブログ同時掲載:https://www.gifteddecoboko.com/entry/2019/02/26/080000)

(画像素材元:https://ja.pngtree.com/)

発見・悟り・考えていることをエッセイにまとめています。 エッセイ集出版が目標!よろしくお願いします!:D 🌸はてなブログも書いてます!こちらもよろしくね!!! https://www.gifteddecoboko.com/