いずみあおな

noteはじめました! 37歳 一人暮らし 骨格迷子 旅行や観劇、動物好き 料理と節約…

いずみあおな

noteはじめました! 37歳 一人暮らし 骨格迷子 旅行や観劇、動物好き 料理と節約勉強中 日々徒然あれこれ備忘録 楽天 room→https://room.rakuten.co.jp/room_864a6dee17/items

最近の記事

宝石箱やー✨自然とのふれあい

北海道旅行二日目の朝はこちらからスタート 滝波食堂さんのわがまま丼! これ、‘ハナタレナックス’を見てからずっといってみたかったお店。 平日、朝でしたが既に満席で並んでおりました。 丼ぶりはご飯小盛りでもこのボリューム! まさに宝石箱やー✨とーっても美味しかったです! そして二日目向かう先は、四季彩の丘→青い池。 その道中でなんと… 野生のキツネに遭遇!餌がもらえると思ったのか、車の周りを、くんかくんか嗅いでいました。 四季彩の丘はまだ見頃シーズンではなく… ま

    • 小樽オススメ食べ歩き

      小樽に来ました! ここでは食べ歩きを。 スヌーピーショップに併設されてるお店で、スヌーピー焼きが!可愛すぎる! 味は3種類あって、私はカスタードクリームにしました。 続いて… 北海道といえばの‘かま栄’のパンロール! そして店舗限定のパンドーム! これTVで見てから食べてみたかったんです。 想像してたよりも、ぎゅっと詰まっていて美味しかった! ‘デニルタオ’のフロマージュデニッシュ。 サクサクデニッシュ生地と中からトロリとしたクリームが出てきて美味でした! 夕食はお

      • ニッカウヰスキーの秘密

        北海道旅行、まずは余市へ ドラマ‘マッサン’でおなじみの竹鶴政孝が作った‘ニッカウヰスキー余市蒸留所’へ。 無料のガイドツアーにも参加しました。 ガイドさんのお話がとっても上手で、勉強になりました(ニッカの名前の秘密を知った!)。 このガイドツアーには無料の試飲もありました。 私達は車で来ていたので出来ず…残念! お土産をたくさん買ってホテルで飲みました。 ちなみに昨日はマッサンの130回目のお誕生日だったらしい! なんたる偶然! ドラマを見てみたくなりました←すぐ

        • 一足先に夏休み in北海道

          有給をもらって北海道へ。 北海道も飛行機も高校の修学旅行以来 約20年ぶり!笑搭乗手続きも荷物検査もわからなさすぎて挙動不審に💦 そして離着陸が緊張すぎて10歳ぐらい老けた気がする(;´Д`) 空弁を買ったけど全く食べられず… 帰りも乗るのか…ドキドキ゚(゚´ω`゚)゚。ピー でもまずは楽しんできます!

        宝石箱やー✨自然とのふれあい

          リモコンの反抗期

          最近、暑い日が続いていますね。 我が家は節電のため、なるべくエアコンはつけないようにしているのですが、どうしても暑い日にはつけています。 しかし、最近エアコンのリモコンに異変が… リモコンが言うことを聞いてくれない!!!寒すぎても嫌なので、29℃〜30℃ぐらいに設定をしたいのですが、何度押しても【24℃ 自動運転】になってしまうのです… 電池を抜いたり、リセットボタンを押したりしますが、1回で希望の設定にはなってくれません… まさにリモコンの反抗期 どうしたら更生し

          リモコンの反抗期

          楽天スーパーセール

          今回、購入した物をご紹介! ①オイルスプレーボトル卵焼きを焼く際に、いちいちペーパーで油を引かなくても、いいと思って購入。 片手でレバーを引くだけ。 油の使いすぎ防止にもなればいいな。 ②卵溶き棒いつもは菜箸で混ぜていたけど、黄身と白身がよく混ざるというので購入。 卵焼きが真っ黄色になるというので使うのが楽しみです。 あとはふるさと納税で冷凍のえびを注文しました。 おすすめ品はこちらから↓

          楽天スーパーセール

          目指せ幻のアジ!

          今日は海釣り施設に来ています。 朝6時から始めて、現在小イワシ2匹のみ笑 お隣では35cmのアジが釣れているので可能性はあるか?! 機能はあんなに暑かったのに、今日は風が強くて寒い! 震えています…

          目指せ幻のアジ!

          生活に笑いを オススメ漫画

          最近読んで面白かった漫画 TSUTAYAのレンタルで借りて読んだのだが、面白い! シュールな笑いで思わず声を出して笑ってしまった 電車では読まないことをオススメします笑 こちらもオススメ↓ 見かけた際はぜひ!

          生活に笑いを オススメ漫画

          牛の舌の感触は?

          GW後半戦 八王子市にあるTokyo Farm Villageに行ってきました! 都内でこんなに素敵な場所があるとは知りませんでした。 素敵なカフェも併設されており、ケーキと牛乳が美味しかったです。 そして…一番のお目当ては…牛さん! 100円で餌が買え、餌やり体験ができます。 直接手から食べてもらうのですが、牛の舌の感触は…ザラザラ!!(・∀・) 餌をあげておきながら、キャーキャー騒いでごめんよミツコ… 貴重な体験でした!

          牛の舌の感触は?

          無料で童心に帰る日

          GW楽しがった日々の備忘録 GW前半、ぴーちゃんと潮干狩りに行ってきました。 潮干狩り場を調べてみると、入場料で2000円ほどかかるよう。 交通費もかかるので、出来るだけ節約をするために無料の潮干狩り場に行くことにしました。 それは… 葛西海浜公園〜!!駐車場代はかかりますが、入場料は無料! ただ、貝を撒いておらず、天然の貝のみなので撮れ高は期待できません。 それでも29個ほどの収穫がありました! それ以上の収穫は 無心で砂と戯れる時間 それがとっても心地よかった

          無料で童心に帰る日

          健康大作戦!

          この季節になると健康オタクになります。 そう、年に一度の健康診断! 私は貧血持ちのもやし体型。 ぴーちゃんは標準体重を超えたりんご体型。 ふたりとも、健康になるべく食生活改善計画を開始します! まずは浅ーい知識を駆使して 鶏むね肉&さつまいも!貧血予防にほうれん草ときのこも買いました。 色々な方のインスタを見て勉強中。 ゆる~く頑張ろうと思います。 最近知った衝撃の事実。 ひじきは貧血予防に効果なし?!らしいです…。

          日本人はお花見が好き

          昨日は近所の公園へお花見に行きました。 曇り空でしたが、お花見家族で大賑わい。 例に漏れず、私達もシートを敷いて持参したお弁当を食べました。 外で食べるお弁当、新鮮で美味しかった! いつも下ばかり向いているので、たまには桜を見上げ、空を見上げてリフレッシュ。 こんな休日もたまにはいいよねヽ(´ー`)ノ

          日本人はお花見が好き

          謎の頭痛の原因は

          年度末、年度始めと忙しいこの頃。 3月末から謎の頭痛に悩まされていました。 痛み止めを飲めば治るのですが、飲まないと首の後ろら辺が痛む一方…。 人生で始めて頭痛外来に行ってみました。 そして、初めてのMRIを撮りました! 「大きな音がしますが耳栓あるので大丈夫ですよー」と看護師さんに優しく声をかけられながら中へ…。 中へ入る瞬間は何だか怖かったです(・・;) そして… ピーーーーー!!!ゴォーーーー!!!想像の数倍の音が右から左へ、左から右へ。 最初はびっくりでし

          謎の頭痛の原因は

          ファミレスあるある あのコの名前

          昨日は洗濯物(敷布)が雨に濡れてしまったのでコインランドリーへ。 待っている間にぴーちゃんと【ガスト】でご飯しました。 最近のファミレス、猫型ロボットがいますよね。 最初はこの存在にびっくりしましたが、今では慣れ、「可愛い子がきたきた〜!」って嬉しくなります。 今ではたまに人間の店員さんが運んでくるとビクッ!としてしまう…笑 慣れって怖い… この猫型ロボット BellaBot(ベラボット) という名前らしい! ガストにはガチャガチャもありました笑 ちなみに、『ジ

          ファミレスあるある あのコの名前

          モーニングコーヒー飲もうよ

          今朝はこちらへ 初めて星乃ブレンド以外のコーヒーを注文。   『彦星ブレンド』 苦みがあって朝のコーヒーにぴったり! いつもと違うことって、ちょっと勇気がいるけど、小さな挑戦でも新たな発見があって楽しいなと思った土曜日の朝でした☀

          モーニングコーヒー飲もうよ