見出し画像

自己紹介

皆さん初めまして。shoutaと申します!

年齢:34歳
性別:男

今年、通信の大学に入学し、普段はバイトをしてます。

このnoteでやりたい事3選!

①「京都で巡った所を記録する」
なぜ?

・京都で暮らして1年になりますが、まだ全然京都の事を知らなくて、行った事ない所が沢山あるから。

・森見登美彦先生の作品が大好きだから。

・記録をし、思い出を残したいから。

・出不精で継続力がまるでないから、記録を残す事でそれが習慣化しやすいと思ったから

・後になって、あの時あそこに行ってれば、もっと京都を巡ってれば…と絶対に後悔したくなかったからです。
(来年、東京に行くかもしれないですし尚更)


②「ランニングの記録を残す」
なぜ?

・「運動脳」を読んで運動が、特にランニングが
ストレス、集中力、うつや不安、モチベーション、記憶力、アイデア、学力、健康などに良いとの事なので、
このどうしようもない自分を変える為やってみようと思ったから。

・記録をし、それをnoteで発表する事により、習慣化がしやすいと思ったから。

・山に登ったり、バイトも体を動かすので単純に体力をつけたいから。

・今日から始めていきます!最初は5分から始めて、徐々に時間を増やし、タイムも縮めていけるよう少しずつゆっくり前進していきたいと思います。
(とりあえず週2〜3日走ります。)
今日の記録


③「毎日投稿」
なぜ?

・YouTubeやその他配信アプリ、SNSなどを見て1日が終わり、何も成してない日があまりにも多いので、日々を大切に記事が書けるぐらいの事をしていきたい為。

・毎日投稿する事で、それが日常化し習慣にしていきたいから。

・自分が日々何をやったかを振り返る事が出来る。

・1000日連続投稿してる人が何人もいて、本当に凄いと思ったからと、それを目指してる方の記事を読み、自分もやってみたい!と思ったから。

・面白い記事なんて書けなくて良い!何でもいいから日々あった事、感じた事を言語化して書く!


最後に

上記の他、絵を描いたり、読んで面白かった本を紹介したりと、色々と挑戦していければいいなと思います。
そして、楽しむ!これが一番大事。

ここまで読んで下さってありがとうございます!


また明日!

この記事が参加している募集

自己紹介

運動記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?