半額んんべ

半額んんべ

最近の記事

スモーキィクォーツ/小宮かふぃーを考察

どうも、半額(@HANGAKUnnbe)です。 皆さんスモーキィクォーツって曲ご存知ですか? もちろん知っていますよね。 知らなくても今すぐに聴いてください。 最近、この曲への愛が爆発してついに10選入りしてしまいました。そして、この曲も今日1月10日に2周年を迎えます。 この曲の一番好きなところがサウンドと歌詞が織りなすその世界観なんですよね。その世界観をより理解してこの曲を味わってほしいので、特に歌詞に注目してこの曲の世界観を考察していきながら好きなところで悶絶してい

    • 2023年ボカロ10選〜後編〜

      どうも、半額(@HANGAKUnnbe)です。 さて、前編・中編と続いてきた2023年の振り返りもこの後編で終わりです。気づいたらとんでもない文字数になってます。多分全部で1万5000字近くあります。好きなことだと無限に文章を書けちゃうのあるある。 紹介していく曲たちは1選候補だった曲と1選です。というか1選は2曲が1ヶ月くらい争ってました。(ネタバレ)年10選決めとかいう年末恒例行事、普通にカロリー使いすぎなんですよね。まぁそれが楽しいんですけど… 後編からでも全然読めま

      • 2023年ボカロ10選〜中編〜

        どうも、半額(@HANGAKUnnbe)です。 ということで2023年ボカロ10選中編やっていきましょう。中編では年10選の解説に入っていきます。こっから文章量的により強い曲への愛が伝わってくると思います。はじめに的な文章、大体前編で書いてしまったから困ったな。今年(来年)の抱負でも書こうかな。じゃあ2023年は体調不良が続いたから今年は「健康」とかにしとこうかな。 前編→https://note.com/gifted_macaw741/n/n3531f81bee17 (

        • 2023年ボカロ10選〜前編〜

          どうも、半額(@HANGAKUnnbe)です。 2023年も色々ありましたが、無事10選を提出できる予定なので選んだ理由とか色々解説していきます。 別に毎年note書いてるわけじゃないんですが、今年は年100選を提出しないのでその代わりにということで… 結構書き終わった後の私です。普通に文量が多すぎるので前編・中編・後編に分けます。前編では今年のボカロ界の振り返りと惜しくも10選に入れなかった曲たちを紹介します。中編は10選の中で枠争いをした曲、後編は1選争いをした曲を紹介

        スモーキィクォーツ/小宮かふぃーを考察

          【プロセカ】"無課金"で100位以内を目指してイベランする方法

          みなさんこんにちは。 半額(@HANGAKUnnbe)です。普段はボカロをたくさん聴いてます。 突然ですが、プロセカのイベントって無課金勢に厳しくないですか?それに抗ってみました。 ボカロの音ゲーが出ると聞いてプロセカをリリース当初から完全無課金でこれまでやらせてもらってます。 そしてサムネにもある通り、「青空の下、輝きを追いかけて」にてイベランして107位を取りました。 このイベント、1位が初めての3億pt越えだったのもありかなりボーダーが高かったです。なので、他のイベ

          【プロセカ】"無課金"で100位以内を目指してイベランする方法

          ボカロ渋谷系のすすめ

          どうも、半額(@HANGAKUnnbe)です。 昨今のニコニコ動画では「VOCAROCK」のタグや「vocajazz」のタグが一般化してきていますが、皆さんは「ボカロ渋谷系」というタグをご存知でしょうか。キラキラした雰囲気を纏ったポップ系の曲によくつけられています。 元となった「渋谷系」は東京都の渋谷を発祥として、90年代に絶大な人気を誇ったジャンルで、ネオ渋谷系やアキシブ系といった派生ジャンルも誕生しました。 それを合成音声にも合うように調整したのがボカロ渋谷系です。 そん

          ボカロ渋谷系のすすめ

          投げ会をしたよ

          どうも半額(@HANGAKUnnbe)です。 最近、ボカロを聴きたい欲が限界突破してしまい特に○○フォロワー達成!とかでもなく投げ会を開催してしまいました。 応募した曲の条件はこんな感じですね ①三拍子のウッドベースor三拍子のアコーディオンがいる曲 ②ウッドベースが強いvocajazz ③渋谷系(アキシブ系だと尚嬉しい) ④飛び道具とか小物多めorピアノが綺麗なロック ⑤カバー先が10万再生以下の合成音声カバー(原曲はボ、非ボ問わず) ⑥カバー先が10万再生以下のRem

          投げ会をしたよ