見出し画像

東京に大仏があったこと

21世紀になって、西多摩郡日の出町に鎌倉大仏より大きい大仏ができたと聞いてます。だけど、まだ行ったことはなく、テレビで拝見する程度。
いろいろと喜捨をするのが面倒という、罰当たりな理由です。

都心ど真ん中にも、以前はあったんですよ。

上野大仏

関東大震災と大東亜戦争が奪った、かつての帝都の庶民娯楽偶像。

まだここにあったなら、上野の風景も変わっていたかも知れませんねえ。

上野はいまも昔も、娯楽と文化の殿堂です