見出し画像

楽しいだけでいい

苦しい事を選ばなくてもいい

自分と対話してみてください。
苦しいのが好きですか?
苦労したいですか?
私は嫌です
できるだけ苦労なんてしたくないし
色んな意味で苦しいのは嫌です。

数年前までの私は違います。
どうせ苦労するなら
とっとと終わらせたいって思っていました。
苦労することを前提で考えていました。
人生の必須項目
どっかで必ず苦労する時期がある。
そう思い込んでいました。

苦しい時期ありましたよ。
その時期を苦労というなら
してきましたけど、その苦労が直接的に
報われたと思うことはありませんね。

そういう時期があったから
色々試行錯誤して今があるっちゃあるんだけどね。

苦労の先に幸せがある
というのはちょっと違う。
苦労の先には
多分苦労です。

苦しい思いをしていた時と
同じ考え方だったら
多分今も相当苦しい思いをしたままだと思いますね。

苦しまなければいけないという
思考から離れたから
苦しまなくなっただけです。

自分を取り巻く環境は同じですもん。
同じ家族と暮らしているし
同じ実家の両親や祖母と関わり続けていますもん。

楽しんでいいんです。
どんな状況でも。
不謹慎だとかさ
楽しいだけじゃだめじゃない?
なんて考えなくてもいい。
ただ感じていればいいだけだから。

誰かに強要することも
私は楽しいんですって
発表することも必要なくて
ただただ楽しく過ごす。

自分の楽しいを探し続ける
これがもう面白くて。

今までのナーバス思考の私に
ご苦労さまって言ってあげたい。
楽しむことに罪悪感があるのって
何だったんだろう?
楽しいと次は嫌なことが起きるかも?って
真剣に思っていました。
そう思っていると
本当にその通りになってしまうんですよね。
そして
ほら!やっぱりぃ!!ってなる。
期待通りに展開だから(笑)

そういう無意識の期待💦💦
意識的には
起こらないでほしいって思ってるのに。
無意識レベルの方の願いの方が威力があるからさぁ(ノд-。)クスン
起こるんだよねぇ。悲しくなってしまう。

努力って努力しよう!って思ってもできないんだよね。
私にはできなかった。
努力しなきゃって思っている対象が
全然面白そうではないから。
本当は興味のない分野なんだよね。

他の人からは努力してるように見えて
本人には努力だとは思っていない事。
夢中になれる事
情熱を感じてしていること
どんなにしていても苦だと
思わないんだよね。
だってしたくてしていることだから!

したいけど我慢していることを
是非ともしてほしい!
その時の内なる私の喜び具合を
体感してほしい。
些細な事でいいんだよね。

私が時々するのは
普段は買わないちょっと高めのチョコを買う。
美味しかったお菓子を取り寄せてみる。

すごい些細でしょ?
普段しない事だから
すごくウキウキしちゃうんだよね。

自分を喜ばせる。
できるならね
図に乗るくらいにしてあげてほしい。

多分だけど。
この記事を読んでくれてる人って
自分を甘やかしたことのない人だと思うんだよね。
どんどん甘やかしてあげて
それだけでめちゃくちゃ幸せな気分になるから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?