見出し画像

自分を大切にしていいんだよ

人のために生きなくてもいい

まずは自分。
利己的に聞こえますか?
だけどね。まずは自分なんだよ。
自分が・・・「わたし」があってこその人生だから
「わたし」のない人生はないんだよね。

「わたし」を確立してから
人のために・・・という思いが湧き上がってくるんではないだろうか?
にわとりとタマゴのような関係かもしれないけど。
最終的にどっちでもいいんだけど。
「わたし」を押し殺して人のために生きる・・・というのは違う。
押し殺しちゃいけない。

わたしを出来るだけ全力で愛してほしい。
自分を愛することからはじめていい
自分の存在している世界を愛して、そして恐れずに望む!

私なんかが・・・なんて
望みにおこがましく思わなくていい。
どんどん大それたことを望んじゃって(笑)!

私もね
最初は恐ろしく感じてた・・・
私なんかがそんなことを望んでいいの?
望むことに意味はあるの?
どうせ叶わないような大きな望みは辛いだけなんじゃないか?
そんな風に思っていました。

望むことって
心の中でする事でしょ?
世間に宣言する必要はない。
しかもお金が必要でもない。
チャレンジすることにもお金がかからない。
ってことは・・・?
やってみないと損じゃない?
そういう発想で(笑)
やってみたんだよね・・・。
これが意外と楽しい。
しかも実現したことを想像・・・妄想する。
なんて楽しいの!
子供の頃にこういう想像遊びしてたなぁ・・・。

やってみて損はない。
だって大金がいるわけでもなんでもない。
時間と想像力、妄想力があればどうにでもなるから。
それにさ、放っておいたらどう?
ネガティブ思考に流れがちな人って・・・私もだけど
勝手にどんどん想像、妄想してるじゃない?
しかもネガティブ方向なので、不安に押しつぶされそうになったりするんだよね。だけどこの方法はウキウキするだけで、不安とは全くの逆方向に向かう思考、想像なのでどんどん元気になっていく。
不安に押しつぶされそうになってるよりも絶対に良いと思いませんか?

どんどん試してみてほしい。
苦しくなくても大丈夫って事を
発信していきたいんですよね・・・。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?