見出し画像

なぜピーリングなのか?

心って
何層にもわかれていて
表層部分がいちばん意識しやすい層ですよね。
その表層に汚れがたまっていて
次の層に栄養が届かない。
お肌の手入れにも似たところがある気がして
ピーリングということばを使うことにしました。
そして自分自身でできたら
理想的だなぁって思い
マインドセルフピーリング
というネーミングを思いつきました。

表層のごみや汚れをとるひとつの方法が
クレンジング 第1のメソッドです。

ゴミや汚れって?

生きていく中で身につけてきた価値観や
人生哲学みたいなもの。
何かを始めようとしたときに
「あなた」を止めようとするもの。
○○すべき
○○あるべきと思い込んでいるもの。

例えば
苦労した先にある幸せ
努力しないと手に入らない
自分に厳しく他人に優しく
迷惑をかけない
正しさ
努力家でまじめ、我慢強い(ブラック企業が欲しがる人材らしいです)
空気を読む
失敗してはいけない
はやい行動などなど

私自身が持っていた価値観でもあります。
努力家でまじめ、我慢強い なんて
そうありたいと願っていました。
正しく生きていこう!と思っていましたし。

何があかんの?って聞かれたら

そうですね・・・。
「楽しいですか?」
楽しければいいんです。
ワクワクしてて楽しくて
明日が楽しみです。

そうおっしゃるなら
そのままの価値観で
そのままの人生哲学で残りの人生も
大いに楽しんでください。

私はとても苦しかったんですよね。
だからこそこのページをつくろうと思ったし
発信しようと思ったんです。

何よりも
「楽しい」を優先していいんです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?