【継続自由研究】家事削減〈17時は家の仕事時間①〉

①きっかけ
夕方、みんなのまったりタイムに、いつも私だけがやりたい事を切り上げて夕飯作りをしている事にモヤモヤしていた。
夕飯を作っても、もうできちゃったのー?みたいな雰囲気で、みんなYouTubeやらスマホやらに夢中。
私だって、やりたい事あるのにぃ〜W(`0`)W

②やめたいこと
モヤモヤしながら夕飯を作る事
汚い家を放置すること
「私ばっかり我慢してる」と思う事
家族の時間の使い方にイラッと💢としちゃう事

③やめたい理由
家が汚い…。キレイなお部屋で生活したい!!
いつでもお友達を呼べるようにしたい!
常にご機嫌でいたい。

④やめられない理由
今やっている家事で手一杯で、他の部分に手を回す余裕がない

⑤どうすればいいか
17時からは家事の時間と決めた!
せーの!で動き始めれば家族も気づいて動く
家族を巻き込んで、役割分担をする

⑥すぐにできること
役割分担
中学生の長女👉洗濯物の取込みとたたみ

小学生の次女👉お風呂洗い

アラフォーパパ👉火木の夕飯作り

交渉成立!これでやってみる🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?