KABC-IIの結果。
本日、息子のKABC-IIの結果を聞いてきました。
普段から日常生活で
母が困る事はあるけれど
本人は学校で困ってないそうで、、
勉強面は大丈夫かなと思いつつも
予想外に結果が悪いと
私がだいぶショックを受けるので💦
前日から
ショックを受けないようにと
考えていました😅
そのせいか、
夜中は何度も目が覚めるし💦
今朝は、10分前に着くように
余裕を持って出かけたのに
一本早い電車に乗れたおかげで
途中で路線が分岐しており
路線が変わる事に気づかず、
乗換えしそこねて
10分遅刻しちゃったり💦
私、何してるんだろ〜と😭
思いつつ、遅刻する電話をして
走って目的地に行きました。
相当、
緊張してたんだと思います😅
結果は、、
どちらかといえば良かったです。
ただ、結果の値としては平均値でしたが
結果の値を出すまでの
一つ一つ問題を見ると
できている所とできていない所の
差が激しい💦💦
なので
平均値を取ると真ん中あたりになる
という事でした。
このKABC-IIという検査をする事で
自閉症スペクトラムやADHDなど
診断名を言う事はできない。
その子の傾向を伝えることしか
できないとの事でした。
この結果を通して
耳で聞くより、目で見る事の方が
本人が理解しやすい事が
わかりました。
帰宅後の
やらなきゃいけないリストや
視覚化タイマーを使ったり
(↓こんな感じのものです)
すでに、色々と試しているのですが
うちの息子にピンとくるものには
まだ出会えていないようです。
でも
今日の結果で
ヒントを貰えた気はするので
いろんな事を試して
本人も私も、もう少し日常が
穏やかに過ごせるように
環境を工夫したいと思います。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?