見出し画像

いつから勉強が嫌いになるのでしょうか?

5歳になる我が子に「勉強は好き?」と聞くと、「好き」と答えてくれます。
様子を見ていると、「勉強=迷路やパズル」のように考えている節があります。
ひらがなの練習や、数を数える練習も勉強と認識はしているようですが、おそらく、勉強も遊びも同じようなものだと考えているように思います。

ここでふと思います。
子供はいったい、いつから勉強嫌いになるのかと。
中学生になると、ほとんど「勉強が好き」とは聞きません。
小学生のうちに、どこかで嫌いになってしまうのでしょうか。
(知っている人がいたらぜひ教えてほしいです!)
願わくば、少しでも勉強を好きなままでいてもらいたいものです。

ところで、今子供がやっている「スマイルゼミ」には、勉強を楽しくさせるためにいろいろな要素が取り入れられています。

スマイルゼミ公式ページより

1日のノルマを達成することができると、今日やったことを確認できるページが現れます。
ここに、スタンプを押したり、自由に絵を描いたりできるのですが、これがとても楽しいようです。

スマイルゼミ公式ページより

また、1日ひとつ、アバターのおしゃれアイテムがもらえたり、カードがもらえたりします。
アバターの着せ替えも楽しんでやっていますね。

こういったご褒美があることで、勉強を楽しんでいるようです。
厳密に言えば、勉強を楽しんでいるわけではないのでしょうが、勉強を続けるモチベーションになっているならアリだと思っています。
でも、まあいいかなと思います。

それにしてもこのスマイルゼミ、こういう、子供が喜ぶことをちゃんと入れてきているところはさすがです。
そして、子供がやったことは親のスマホに送られるので、離れていても勉強をやったかどうか、知ることができます。
メッセージのやり取りもできます。
こういうところをそつなくやってくるところに、大手というか、大資本の強さを感じます。

ところで今日は父の日です。
こんなのをもらいました。
ありがとう^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?