見出し画像

King & Princeとプレゼン

今日からnote本格始動のたまちゃん@国語教師です😊


さて、本格始動1発目のネタは

『King & Princeとプレゼン』です。


あのキンプリ? と プレゼン(プレゼンテーション)?

どう関係するの?

そんな声が聞こえてきそうですが
ネットニュースにおもしろい記事を見かけたので
それについて書いていきたいと思います。

“King & Prince“といえば

“King & Prince“といえば
多くの人たちが知っていますよね?

うちの子(5歳)も大好きで
テレビで見ると「キンプリ出てる!」と報告してくれます(笑)


そんな“King & Prince“のネットニュースに
おもしろい記事を見かけました↓


ニュースを読んでいると『プレゼン』という言葉が出てきました。

ちょうど今中2の授業でプレゼンをさせているところなので

「人気絶頂のアイドルグループでも中学生と同じことをしてるんだ!」

と興味をもちました。


“プレゼン力“

私が中学校の教員として働き始めた9年前の勤務校では
ICT機器を使って授業をする先生は
数えるほどしかいませんでした。

知識を教えて覚えさせるような授業がまだ多く

生徒が主体的に調べて考えたことをまとめて発表するといった

“主体的で対話的な“授業は少なかったように思います。


しかし、時代の流れもあり

ICT機器を活用して授業をおこなったり
自分の考えを発表する機会を増やしたりと

“自分の考えを発信する力=プレゼン力“

が求められる授業が増えてきたように感じます。


私も国語の授業の中で
少しでも生徒に

自分で考え自分の言葉で発信する

機会を作れないかと試行錯誤しているところです。

社会に出ても使う力

タイミング的にも“King & Prince“の記事は
自分に刺さるものがありました。


学習していることが将来どのように役に立つのか

それを生徒には理解してもらいながら
日々の学習に取り組んでほしいと思っていました。

そんな中で

中学生にも人気の“King & Prince“も
“プレゼン“をすることがあるんだ!

どんな社会人になっても
中学校での学びが使われるときがくるかもしれない!


そう思わせてくれる記事を読み
さっそく授業で話してみよう!と思いました。


自分に関わった生徒がすこしでも
『主体的で対話的な』学習をしてくれると嬉しいですね。

これからも頑張っていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?