見出し画像

FX週間分析 2024/1/30




今週は引越しのため、投稿が遅れてしまいましたが、なんとか毎週投稿続けていきます!
先週は、クロス円の押し目がやってきたので、ペソ円、ドル円、カナダ円を仕込んでみました。今週も円安となっていくのかチャートを見守りながら注目していこうと思います。ロング伸びてほしい。。。
強くなりそうな通貨、弱くなりそうな通貨がチャートに現れてきているので、今週、来週あたりは分岐点になるかもしれませんので、この先の分析もお見逃しなく!!
今週も分析やっていきましょう〜

通貨インデックス強弱

DXY(ドル)

強弱:少し強い
週足の75EMAを実体で上抜けてきた形。75EMAが抑えきれなかったため、上昇圧力が強くなってきています。週足高値のラインまでは上昇していきそうな流れです。その後、青のトレンドラインまで到達して再度下落を再開させるのか?フィボナッチ61.8%と青のトレンドラインが重なるあたりがターゲットになるととても綺麗な形になります。

DXY週足分析

JPY(円)

強弱:弱い
先週は比較的動きの少ない足となりました。上髭を出していますが、短いのと青の並行チャネルで支えられた形です。
以前として弱いという目線は変わりませんが、並行チャネルに到達したことで一時的な反発は考えられます。週足安値(769.7)のラインまでは上昇余地ありますが、それ以上は強いファンダ的要因がないと超えていけないでしょう。
今クロス円のロングポジションを持っているのであれば、まだ保持していても問題ないと言えます。

EURX(ユーロ)

強弱:弱くなりそう
先週は比較的長い陰線を出しています。ボックスの推移ですが、青のトレンドラインを割れたこともあり、弱くなっているように見えます。小さい黒のボックスを下抜けてくると、月足安値のラインまでは下落していきそうです。長い下髭をつけて上昇していかない限りは下目線でいいでしょう。

SXY(スイスフラン)

強弱:強くなりそう
月足のライン(緑)に支えられて、ここから上昇していけるかというところです。フィボナッチ61.8%までの下落も考えられますが、下落の勢いは弱まりつつあります。調整が終わればこれまでの強い勢いを取り戻していくでしょう。目線を切り替えるタイミングとしては青のトレンドライン(下)を下抜けた時となります。

AXY(豪ドル)

強弱:強くなるかも(根拠弱い)
緑色で囲んだ抵抗帯に支えられています。フィボナッチ61.8%付近でもあるため、ここで踏ん張れれば大きな上昇を期待できます。蓄えたエネルギーで、青の並行チャネル(上)を上抜けることができれば、大きく上昇していく可能性もあります。
緑の抵抗帯を割るのか、ここで踏ん張って上昇していくのか今週の動きに注目していきましょう!

MXY(メキシコペソ)

強弱:少し強くなりそう
先々週の長い下髭を受けてか、先週は長い陽線で上昇していった。このまま週足高値のラインを超えていけるか。超えていけると再び上昇再開の流れとなります。
濃い青のトレンドラインを割らない限り、上目線継続でいいでしょう。
メキシコペソ円は引き続き、握っていこうと思います!!

CXY(加ドル)

強弱:強い
青のトレンドラインを上抜けた後、そのトレンドラインで下髭を二回も出しています。ここから上昇していく可能性がかなり高まりました。
カナダドル円をロングしたいところです。
一気には上昇しないかもしれませんが、青の並行チャネル(上向き)に支えられる形で上昇していくのではないかと思います!
先週仕込んだカナダドル円が伸びてくれることを祈りながら、今週は見守っていきたいと思います。

今週おすすめの通貨ペア

EUR/CHFショート

USD/JPYロング(押し目買い)

EUR/USDショート

CAD/JPYロング

CHF/JPYロング

※以下、非推奨枠

EUR/JPYロング(押し目買い)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?