記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

世界一のセールスマン


まずネタバレ注意です‼️
記事を読んで頂きありがとうございます🫡
現在私が読んでいる「いい質問が人を動かす」という本です。(下記にリンク貼ってます)その中で皆さんに共有したい内容があったので一部紹介します!

https://amzn.asia/d/6yZOcQS



この記事を読んでる方もご存じかと思います。アメリカのセールスマンであるジョー・ジラード氏に関するものです。ジラード氏は、15年間に1万3001台もの車を販売した、世界一のセールスマンとして知られています。

今回は、ジラード氏が成功を収めた秘訣の一つである「聞く力」について解説されています。具体的には、ジラード氏が実際に使っていた「いい質問」の例が紹介します!

「いい質問」の例
重要なポイント

  • ジラード氏は、顧客の話をよく聞き、共感を示すことで、顧客との頼関係を築いていた。

  • ジラード氏は、顧客のニーズを正確に把握するために、質問をたくさんしていた。

  • ジラード氏は、質問をする際には、相手を不快にさせないような質問を選んでいた。     

実際にジラード氏が行っていた事を紹介します!

潜在的な見込み客数千人に、毎月メッセージカードを送っていたそうです。そこには、「アイ・ライク・ユー(あなたが好きです)」と書いていました。それを毎月必ず送るのです。好意の有るメッセージを受け取れば嫌な気持ちにはなりませんよね?このようなことをされたら、相手は、自分が特別な存在だと思ってしまい、ジョーに好意を抱きます。そして、ジョーから車の購入を勧められると、勧めに従って購入してしまうのです。このような「好意の返報性」の強力な法則を使って世界一のセールスマンになったのです。

まとめ

今回紹介した書籍は、セールスだけでなく、コミュニケーション全般において役立つヒントを与えてくれる内容となっています。特に、相手との信頼関係を築きたい人や、顧客のニーズを正確に把握したい人にとって、参考になるでしょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました!
また、紹介したい内容があれば投稿するので楽しみにしておいてください笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?