見出し画像

【聖地巡礼】トワイライト-藍月なくる

初めまして、もしくはこんにちはS1romaruと申します。
先日横浜まで聖地巡礼に行ってきたのでその報告と、巡礼後に横浜駅で観光する人へ向けたおいしいお店などを紹介したいと思います。


トワイライトとは

藍月なくるさんのオリジナル楽曲のこと
作曲は音楽ゲーム等で有名なFeryquitousさん!
歌詞も含めて素敵な曲なので個人的な推し曲です!

聖地巡礼パート

上記楽曲のMVに映っている場所を聖地と呼び、実際にその場所に行くことを巡礼といいます。なぜ”聖”地なのか?それは推しが尊いからです。(?)

アクセス

今回行った場所
<港の見える丘公園>
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町114
最寄り駅:みなとみらい線 「元町・中華街駅」(終点)

<みなとみらい21>
エリア名なのでどこが最寄りとは言い難いです。私はみなとみらい駅で下車しました。
・みなとみらい駅:ランドマークタワーが近く、地下からそのまま行けるそうです。
・馬車道駅:JR桜木町駅にはここが近い

横浜市営バスは乗降した場所に関わらず220円、ただ、観光地なだけあってバスの種類も多いので、電車での移動をおすすめします。

東京方面からくる方は横浜駅で乗り換えることになると思いますが、”中央口”から出ることを推奨いたします。
他からだとちょっと行きにくいと言いますか、長い坂を歩くことになったりするのでお勧めしません。
中央口改札を出た後は、西側に向かうと左手に下図のような階段が見えるのでそこを下るとそのままみなとみらい線の改札まで行けます。

JR中央改札→みなとみらい線(地下)

港の見える丘公園

聖地の場所ですが、動画を見る限り複数箇所の風景の映像が流れているので、時間的に全部行くのは一回じゃ無理でした💦
なので、今回は内1.2か所に狙いを絞り行ってきました!

港の見える丘公園 場所

1ヶ所目が<港の見える丘公園>です。
赤レンガの橋や洋館など、西洋の構造物と自然が調和したような雰囲気の公園で、とても落ち着きました。
私的には水路のデザインがお気に入り、聖地だけでなく公園全体をゆっくりまわってほしいです。
植物園のような庭には真ん中に噴水があり、冬なのに花の甘い香りが風に乗って私のところまで運ばれてきました。

いい香りでした
香りの庭 外観

ラプリ情報部曰く、地図右下ミルラ側のベンチがなくちゃの座っていたベンチだそう、そして下側の階段もMVに出ていた階段です。

MV
写真


MV②
写真②

他にも展望台から撮影したと思われる映像があったのでそれもパシャリ

MV③
写真③
写真③ 撮影場所

みなとみらい21

みなとみらい駅下車後、下図のようなルートで桜木町駅に向かいました。
聖地はいまいち詳しい場所がわからなかったです。
背景となる建物が改修や工事で変わってしまい、大体の場所はわかっても細かい場所がわからないといった状況でうろうろしていました。
まあ三年も経っていれば仕方ないかもしれませんね。
細かい場所を知っていたら教えていただけると嬉しいです。

MV④
写真④ 大きさ的に3つあるうちの一番陸側っぽい
MV⑤ 多分もう手前の街灯撤去されてるかも
写真⑤ ちょっと角度悪かった
写真⑤ 撮影場所です。式場の脇の道を海沿いに進むとあります。

以上!探すのも聖地巡礼の楽しみだと思うので、ここまで詳しく書いていいのかな?と不安になりながら書きましたが、ライブの次の日に寄るような方が大半だと思うので、時間がない方向けに少しだけ場所を詳しく書きました。

おすすめ飲食店パート

今回紹介するお店の大まかな場所です。 計6か所
真ん中の4矢印は左から「油そば専門店 ぶらぶら」「元祖油堂 油そば」
「金目鯛ラーメン 鳳仙花」「焼メシ焼スパ金太郎」です。

お店の場所

家系ラーメン 吉村屋

〒220-0073  神奈川県横浜市西区岡野1丁目6−4
値段:1000円前後(ラーメン単体なら1000円以下に収まる)

家系ラーメン総本山というだけあって、シンプルな味ながら美味しい。
横浜駅に行ったならぜひ寄ってほしいラーメン屋です。
よく外まで行列ができているのですが、店員が優秀かつ、席の多さから回転率が高ので、そこまで長く待たされることはないと思います。
(もちろん客の食べる速度にもよるので時間に余裕があるときに寄ると良いです。)
並んでいる間に注文するメニューと面の硬さを聞かれるので考えておきましょう。
特にこだわりがないならすべて普通でおいしく食べれます。
私は食べるのが遅いので「ラーメン麺固めごはん味玉ライストッピング」にしてます。
お品書きを載せておきます。↓

お店外観(最近引っ越しして新店舗になったそうです)

麺屋 浜虎

〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目12−1 シァル鶴屋町第2ビル1F
値段:790円~大体1000円前後

チャーシューが鶏なあっさり系のラーメンだったと思います。
食べた感じは繊細な味といいますか、ラーメンとしてのがっつりさは残しつつ、しっかり出汁のうま味も残してて、しょっぱすぎない。バランスがとれていておいしいと感じました。
だから繊細な味というのが一番近い表現なのかなと思います。
飲み物はセルフで麦茶です。
カウンターだけでなくテーブル席もあるので友人と来てゆっくり話しながらラーメンを待てます。(ゆっくりまったりと)
トイレも綺麗だったのでそこもプラスポイント
私が行ったときは壊れて使えませんでしたが、綿あめの機械も置いてありましたw食後のデザートにできたらどうぞ

麵屋浜虎 外観

元祖油堂 油そば

〒220-0005  神奈川県横浜市西区南幸2丁目14−8
値段:大体1000円超えます。

トッピングを抑えればその分安くなりますが、あまりお勧めしません。
というのもここの油そばはトッピングをつけることが前提の味になっているからです。(個人の意見です)
なので最低トッピングAはつけた方がいいです。卵黄とパルメザンチーズが美味しくないわけがない。
店内には大体各席の間隔で簡単な調味料が置いてあるので、そちらも好みに応じて試してみてください。
あと、この店の玉ねぎは辛さが強めなので入れすぎに注意です。
そして、確か大盛?まで同じ値段です。

他にも黒ウーロン茶やデトックスウォーター等のドリンクバーが3種類おいてあります。サービスとして紙エプロン、割りばし、荷物置き、ハンガーも置いてあります。

入口 ここから地下に行きます
メニュー
調味料
油そば 大盛り Cトッピング

油そば専門店 ぶらぶら

〒220-0005  神奈川県横浜市西区南幸2丁目12−11 1F~2F 愛知屋ビル
値段:800~1000円ほど

ここは先ほどの油そばとは逆に単体で楽しめる油そばの店になっています。
そして何より玉ねぎトッピングがタダでおいしい!ミキサーではなく包丁で切っているからか、玉ねぎが辛くないのでいくらでも入ります。
ということで学生時代は、「スタンダードそば+玉ねぎ+かえし(油そばのタレ)」を食べていました。
そして、こちらも先ほどの店同様、麺の大盛か特盛まで増やしても値段が変わりません。
無限半熟卵トッピング券とかも昔はあったので学生の心強い味方でした。
↑ 半熟卵のトッピングもおいしいのでそちらもおすすめです。

店の外観
メニュー

金目鯛ラーメン 鳳仙花

〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目7-9 藤本ビル1階
値段:大体1000円ほど

大通り一本入った裏路地にあるのでちゃんとマップで調べながら行った方が吉です。
名前の通り金目鯛から出汁を取ったラーメンです。魚から出汁を取っているだけあって一番さっぱりしてた気がします。
もちろんさっぱりだけではなく、濃厚な魚のうま味も感じれるラーメンでした。
ここのおすすめは金目鯛ラーメン(白湯)+味玉ですね。
ごはん+ラーメンが好きな人なら味玉の代わりをTKGに変えるのがおすすめです。
ちなみに白湯を推すのは私が白湯が大好きだからです。

外観
メニュー

焼メシ焼スパ金太郎

〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-22 相鉄ムービル 1F
値段:550円~

ひとことで言うとコスパが超最高で炭水化物マシマシのお店です。
料理もどれも美味くて量があるので、自分の好みで選んでしまっていいと思います。ただあえておすすめするなら今月のおすすめです。
これはほんとハズレがないし、1か月で変わるので何度行っても飽きないと思います。イカ墨パスタはおいしかった…
そして、何よりうれしいのが、学生証を提示することで学割が効き大盛無料になります。(学割対象外のメニューもあるので注意)
安く腹を満たしたい学生さんにおすすめです。
また、お酒もあるので大人でも入りやすい店になっています。なんなら学生時代だと大人の客の方が少し多かったです。

外観
メニュー1
メニュー2

まとめ

聖地巡礼より飲食店の話の方が長くなってしまった。大変申し訳ない。
一応元横浜市民だったので公園近くに行くこともあったんですけど、なんだかんだ行かなくて初港の見える丘公園体験してきました。
推しを通して地元風景を見る経験なんてなかったので、普段はなんてことない階段・景色・ベンチもいつもとは別のように見えて、とても新鮮な体験ができました。
みなとみらいも何度も足を運んだ地ではありますが、聖地巡礼を通して地元を離れた数年で変わったもの、変わらないものの両方を見つけることができたので、楽しいやら悲しいやら複雑な気持ちで旅をすることができました。
それもこれもなくちゃのおかげ、やっぱ推し活は最高でした!

それでは、この記事が私以外に聖地巡礼をする方のなにか手助けになれば、と思います。
長文ご拝読ありがとうございました。ご健康に!      kgkgkg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?