【現代文】兵頭宗俊『現代文のコア 読解のための最重要テーマとキーワード』

お疲れ様です。
Dattaです。

今回紹介したいのは、兵頭宗俊先生の『現代文のコア 読解のための最重要テーマとキーワード』です。

参考書キャッチコピー(datta個人による)
『これ一冊で、どんな評論文も既視感を覚えるレベルになれる!?』

【参考書のオススメ対象者】
・現代文の評論文で問われる背景知識(テーマ)を身につけたい方
※現代文が不得意な人だけではなく、得意にも刺さる内容だと思います。

【読了後の予想到達点】
・現代文の評論文の推測性が上がり、筆者の主張を掴みやすくなります。

【超個人的なレビュー】
河合塾の人気現代文講師の兵頭宗俊先生による、現代文の頻出テーマ・キーワード集になります。

現代文の頻出テーマ(「近代」「科学」等)を学べる参考書は数多くあります。ただ、その大半は「難しくて」「読んでるだけで眠くなる」ものでした。ていうか、実際に寝てました。睡眠薬代わりに打ってつけでした。

しかし、本書は違います。極限まで噛み砕いていて分かりやすく、その上、内容もオリジナリティがあって非常に面白いです。周回するのも苦じゃありません。

自信を持って言えます。頻出テーマを説明する参考書では、間違いなくナンバー1です。

唯一にして最大の欠点は、「関連重要語句(キーワード)」の説明が、まるで辞書から引っ張ってきたような堅苦しいものになっていた点です。お陰様でよく眠れ……中々頭に入ってきませんでした。同じ著者が書いたとは思えないくらいに。。。

その為、キーワード説明に関しては、別の参考書。例えば「現代文重要キーワード333」とかを読んだ方が良いかもしれません。

が、そんな欠点には目を瞑れるくらい本書のテーマ説明は素晴らしいです。現代文が苦手な人には勿論、得意な人にもオススメできる参考書になります。


※どんなに優れた参考書でも、当然、合う合わないがあります。ご購入前に、上記に添付されたリンクより本書のページに移動し、「サンプル」をクリックの上、内容の一部をご確認下さい。サンプルが無い場合は、できる限り書店にて内容をご確認下さい。合わなかった場合の責任は一切取れませんので……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?