見出し画像

「農-㉜-」


池田農園について

使わせていただいている畑は借りている場所で、趣味でやっています。
「農園」と言うにはおこがましく、勝手に名乗らせていただいております。
なので、作った野菜は販売等はしておりません。作った野菜は料理していおります。しかし、趣味ではなく本当の池田農園を作りたいと思っています

ジャガイモの進捗状況

何事もなく育っています。芽かきをやっていないのでとんでもなことになっています。毎回芽かきはしていないはずだったので収穫はできるはずです。
畝間にも植えているおり、雑草もほったらかしなのでめちゃくちゃです。
(5月14日)

サツマイモの定植

お借りしている畑にサツマイモを植えました。13,14の2日間かけて植えました。全部で5畝あり、1畝約50本植わっています。右から3畝は2本植えしている所があるので全部で250本以上植わっていると思います。植えたのは紅ハルカとシルクスイートです。目印をつけていないので、どの列が紅ハルカでシルクスイートが分からなくなってしまいました。売りものを作っていれば問題がありますが、売り物じゃないのでいいかなと思ってます。
(5月14日)

夏野菜の進捗

9日にナス、ピーマン、キュウリ、かぼちゃ、インゲンなどの定植しました。今のところは問題はありません。ですが、この前植えたサトイモは一向に芽が出ません。芽がでないようなら代わりに何かを植えます。8畝作って、2畝余っているので何かを植えます。
いっぱい植えているので収穫できれば食費が浮きます。(5月14日)

今回は「ジャガイモ」の進捗と「サツマイモ」の定植、「夏野菜」の進捗でした。
農-㉝-をお楽しみに…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?