見出し画像

【ボールペン1本でOK!】タイトルは文字間を空けるだけでいい感じに♪

こんにちは、ジトエスタジオの今田です。
今回はショート記事♪タイトルの小技をサクッとご紹介します。

ノートや手帳にメモするときなどによく書く「タイトル」は項目をわかりやすくするための見出しですから、少し目立つように書きたいですよね。

書体を変えたり、ペンの色を変えたりするのもアリですが、使っているボールペン1本でタイトルの雰囲気が変えられる方法として「文字間を開ける」という小技はいかがでしょうか。

書くときのポイント

文字と文字の間を1文字分くらい空けて書きます。
周りを枠で囲いたい時は前後の余白も作っておくとバランスがよくなります。

余談ですが、世のデザイナーさんたちが文字を配置してデザインするとき、パソコンでカタカタと打ち込んだまま使うのではなく、文字間のバランスも常に意識しているんです。身の回りにあるデザインされたモノたちを観察するとわかりますよ(^^)

日本語も全然アリ♪

「今週のタスク」と普段書くより文字間を空けて書いてみました。
タイトルらしくなっていいですね~♪

手帳見本

手帳の日付も文字間すきま空け

手帳見本です。「6 THURS」の文字間をあけて書いています。
実はTHURSDAYって書きたかったんですが、隙間をあけたからDAYが書けず(笑)でも「day」をゴールドで斜めにつけ足したのがかわいくてお気に入りです。

左ページは先日の投稿の「手帳の空きページの埋め方」で、ちらっと書いていたようにシールを1枚だけ貼って、文字間空け文字です。
こんな風にタイトルじゃなくても使えるので、文字を書くとき「文字間」を意識して書いてみてくださいね♪

今回はショート記事でタイトルの小技をサクッとご紹介いたしました。
何かのご参考になれば嬉しいです(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?