見出し画像

自由すぎる俳句。俳号と歌人としての名前

4,5月に詠んだ #俳句 #自由律俳句 をまとめました。
#自由すぎる俳句  も前回に続いて作っています。

今回、俳号と、和歌を詠む時の名前(号)を決めました。

季白(きはく)

…俳句を詠む時の名前。中国の詩人「李白(りはく)」や芭蕉の門人「其角(きかく)」にちなみつつ、「白い季節」として北海道をイメージした。

徒歩円水(かち えんすい)

…歌人としての名前。徒歩(とほ)で旅するひと。仏師の「円空」を意識しながら、まどか(円)なる水とした。

気合いが入ります!

***

朝方の米のぬめりも穀雨かな

有季定型の俳句。
穀雨は、二十四節気。4/20〜5/4頃。

オオイヌノフグリぽろぽろこぼれ咲き

小さく青い花。

白樺の何千生えて遅い春

北海道にて。

さ、今日も黒体放射するか

#自由律俳句  または #自由すぎる俳句 。

黒体放射は、熱放射のモデル(理想形)で太陽の熱放射はこれに近い。

異次元を生きよ

「圧倒的〇〇」なんて言ううちはまだ同じ次元でかぶってる

ビジネスリーダーや起業家がよく言う「圧倒的〇〇で…」。
既存の次元を超えて行こう。

裸で世界に立ち向かう。ただ独りで

切り拓け、歩め、休みながら

#自由すぎる俳句  です。

北国へ。花の季節を巻き戻す

札幌旅行でこの春、二度目の花見をしました。
俳句のなかに、句点を使っています。

お得用人生パック売ってないかな?高ぇ

ひとは何歳になっても話を聞いてほしいものさ

地球を長持ちさせるのに近道なんない

環境と社会のサステナビリティ(持続可能性)。

今日ははじまりの一日

この旅が終わるのは

じぶんが楽な方へ。

あるもので生活する。

次の記事に続きます🌞





この記事が参加している募集

自由律俳句

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?