見出し画像

アメリカに住むかっこいい叔父さん:サンディエゴ【94/9/18】


いよいよアメリカ滞在、残り2日。

朝起きて、まずはみんなでビーチに向かう。

しかし、、、この旅初めての、車のタイヤがパンク!

ガソリンスタンドで直してもらうが、まあ、店員の作業がてきとー!!

穴にゴムを入れてふさぐだけ。

こんなのオレでもできそう。

その流れで洗車場へ。

そこにいたメキシコ人のオヤジは、とってもいい人で、1回の洗車で汚れが落ちなかったので、2回も機械に入れてくれた。(この旅、初めの洗車)

おかげで、車にツヤが戻った!
中も掃除して、とってもきれい。
ありがとね、エリー(車の愛称)

気を取り直してビーチへ
マサがサーフィンボードを借りるの付き合ってもらう。

パンク対応していたせいで30分しか時間がない。

少しでも体を、焼きたくて、パンツいっちょで、サーフィンを楽しむ。

あっという間のビーチ、バイバイ、サンディエゴ

それから、またロスアンゼルスのサンタモニカへ。

義理の叔父さんの家にいく、。

そういえば、旅のスタートにも寄ったな。
あれから本当に1か月も経ったのだろうか。

長いようですごい短い

叔父さんと少し話をし、ステーキを食べに行く。

初めのごちそう!!!

オレはニューヨークステーキ!

ケンは、サーロイン。

タカは、貝柱(なぜ?)

マサは、ほねつきのどでかい肉を食べた

アメリカの肉はボリュームが違う!なんだこのでかさは!このうまさは!

みんな腹いっぱい食べて、ユースホステルに戻る。
叔父さんと一緒に記念撮影。

叔父さんは若い時に、単身アメリカに渡った。
そこから家族を持ち、会社を経営している。
すごいなあ。

急遽、俺だけ叔父さんの家に泊まることになり、二人で家へ。

次男が家にいたので、片言の英語で会話する。

おじさんと旅で見てきたアメリカの話をする

とにかく日本とスケールが違うこと
いろんな人がいること
文化が違うこと
人種差別を受けたこと

話した後、寝室に入ると、TVゲーム機があり、久しぶりにスーパーストリートファイター2をやる。久しぶりのTVゲーム。

ケーブルTVが見られたので、大好きなMTVを探したが今日は無いみたいだ。

明日はいよいよ最終日。

本当に最後になってしまう日だ。

満喫してすごしたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?