見出し画像

上野で残像を探す

何だかんだで年の瀬です。
『のの展。』の閉幕から早2週間、何故か上野に行きたくなったので、帰省前にふらっと会場だった界隈を30分程歩いて来ました。
使用機材は安定のFUJIFILM X-S10 & XF35mm F1.4 Rで、設定はクラシックネガとなっています。
(↑「たまにはCanon EOS 90D使えよ」って、自分でも重々承知はしてますが、ちょろっとした撮影の場合、機動力こそ正義なので…。)

R6.1.6追記
『のの展。』のあれこれは此方に纏めてます。



























展示会当時、5分撮影のタイムキーパーしながら「この街の風景、クラシックネガで撮ったら雰囲気出るよなぁ」って思った箇所を撮影しました。
…言うてほぼ、ののさんを撮影された歴戦のカメラマンさん達が選んでいた場所なので、当たり前ちゃあ当たり前か…。(苦笑)

2週間と言うとほぼこの前って感覚ですが、実際に降り立って撮影してみると、「あぁ、何か懐かしいなぁ」って思ってしまった僕がいます。
それだけ濃い時間を送ったんだと実感しました。
あと若干ですが、自分も5分撮影しとけばなんていう後悔も心の奥底にあるのかなって思います。(笑)
(↑普段撮影会で撮らせて頂いているのにね…。)



上野駅へ戻る道中ですが椿が咲いてました。
これも何かの思し召しかな。


何だかんだで今年最後の投稿かもしれません。
拙いブログですが、今年も読んで頂きありがとうございました。
皆さま、良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?