記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【プレイ日記】脳筋オタクが全力で楽しむFEエンゲージ #07「神竜ジャパン一軍争奪戦」

月兎です。
どんどん敵も強くなってきてストーリーも佳境に入ったことを実感しております。
紋章士絡みの外伝も増えてきましたが、ひとまず今回もストーリーを進めていきます。

※第15章~第16章のネタバレを含みます

▼前回記事

色々やる

推しキャラの一人のオルテンシアがようやく加入し気分上々なので早速支援を上げたりマスタープルフを使ったりしました。

アイビーと食事してもらったけどヴァンドレさんが失敗料理作ってしまいました。それにしても普段着がかわいい
かわいい
加入してからすぐマスタープルフ使った

そろそろスタメンを確定させたいところですがさすがに一軍に重装キャラがいないのはマズいと思ったので必死に遭遇戦をこなして半ば二軍落ちしていたルイを救出してきました。

遭遇戦が難しいので二軍落ちしたキャラの救出は難しいと思ってましたがよほどレベルが低くなければなんとかなるみたいですね。

個人的に使いたいキャラは多いんですが出撃枠が足りないのが現実なので神竜ジャパンでは壮絶な一軍争いが繰り広げられております。

ついでなのでフォガートとミスティラにもマスタープルフを使いました。また剣キャラが増えてしまった

フォガートに光の弓持たせたらなんかめっちゃ強かったです

第15章

ソルムにあるもう一つの指輪『未来を選びし者の指輪』を手に入れるため、北の城塞へ向かう神竜ジャパン。そこでは公式サイトに載っていない青年セアダスが異形兵に襲われておりました。

めちゃくちゃ聞き覚えのある謎の声がします

最初の目標はセアダスとの合流。リュールでなければ会話できないので敵は他の味方に任せて全速前進します。

マップが妙に狭い気がしましたが各所に扉があるのを見て色々と察しました。セアダスと会話する前に左の扉の先が気になったのでぶっ壊してみます。

瘴気やべえな!?
何はともあれセアダスと合流

指輪はセアダスが持っていたので"いつもの"いきます。

if』から参戦のカムイ。今作に登場するのは女性の方ですね。そしてまたしてもスマブラ参戦組です。

あっ

入口の扉が閉まってしまうので奥の通路から脱出することに。そんな気はしてた。

瘴気がすごいですがカムイの『竜脈』を使うことで瘴気を打ち消すことができます。
竜脈…カミラ…うっ頭が…

ちなみに、セアダスは味方を再行動させられるFE恒例の踊り子ユニット。しかし加入時のレベルが15と低めで不安を覚えております。

通路が狭くて味方がかなり渋滞してましたが宝も回収しつつ無事脱出。

出口ではヴェイルと遭遇します。

今のヴェイルは以前指輪を奪った時の赤目ではなくフィレネなどで会った時のヴェイルに戻っているのですが、イルシオンでの一件があったため、一行は彼女に強い言葉で詰め寄ります。

赤目だった時のことはやはり覚えていない様子
一線、超えちゃいましたね…

神竜御一行様は恐らく彼女の事情を知る由もないし教会での出来事を思えば無理もないけど、ヴェイルが二重人格っぽいのを知っているプレイヤー側から見るとなかなかに酷い…。

外へ飛び出したヴェイルを迎えにやってきたグリ
この一連のシーンだけ見るとグリがいい奴に見える

フィレネ王国に向かうというグリ。「神竜の次の目的地はフィレネになる」ということらしいけどそんな話出たっけ?

ソラネルには新しくセアダスの『占い小屋』がオープン。夜しか利用できないらしいので一旦スルー。

第16章

砂漠で今の状況を整理していると、海上に大量のイルシオンの軍船が現れたとの報せが。

「フィレネが目的地になる」ってそういう…
物騒だな…

モーヴとマロンの元へ二人のイルシオン兵が『蒼き風空の指輪』を奪い脱走したとの報告が。紋章士の指輪は別々の船で運搬していたようです。

指輪を奪ったのは、ロサードとゴルドマリー
紋章士の指輪が奪われたと知った四狗が黙っているはずもなく追手が迫りますが、二人は偶然にも神竜軍やオルテンシアとの合流を果たします。

少し遅れましたが、ロサードとゴルドマリーも仲間に。『蒼き風空の指輪』も譲り受けます。

エイリークは『聖魔の光石』からの参戦。『蒼き風空の指輪』には兄のエフラムも宿っていて、コマンドで切り替えができます。

マロンとモーヴ率いる追跡部隊も到着

ここで準備に入ります。フランのクラスチェンジ先を決めあぐねていたのですが第15章の戦闘でとうとうレベル20に達してしまったので観念してマスターモンクにします。ちなみにスクショは撮り忘れました。

このマップは数ターン毎に潮が満ち引きし、満潮の時は一部が浅瀬地形になるのですが、この浅瀬にいると移動力と回避率が激減するので厄介。

満ち引きが発生するのは敵軍フェイズ終了後なので事故は少なめ

正面にはさっそく異形竜がいますが、エイリーク&エフラムのエンゲージ技は異形特効なので大幅に体力を削れます。

強い!

道が上と下と中央に分かれており、どの道からも敵が来るので対処が必要になります。潮の満ち引きの影響もあり、いつにも増して行き当たりばったりなダサい進軍になってしまいました。

途中、ならずものが現れたのでマップを見てみると左上に民家を発見。浅瀬の影響を受けないアイビーとオルテンシアに向かってもらいました。

リカバーは回復量の多い貴重な杖

浅瀬に足を取られながらも進軍し、まずはマロンに攻撃を仕掛けます。

既視感のある光景
復活の石持ちですが、魔法に弱いのでアイビーとオルテンシアの二人がかりで撃破

モーヴも向かってくるのでナイトキラー装備のアルフレッドで迎撃します。

最後は何気に初めて使うオールフォーワンで7連チェインアタックを発生させて撃破しました。

オーバーキルだったかもしれない

飛行ユニットは浅瀬の影響を受けないのでアイビーとオルテンシア、そしてロサードが大活躍でした。

ロサードは斧と槍を扱えることで今の神竜ジャパンに足りない部分を補ってくれるので一軍にしたいところです。

今の神竜ジャパンはリュール、アルフレッド、ディアマンド、フォガート、メリンと剣キャラが多すぎるので斧と槍が使えるキャラは貴重です。
ただでさえ剣キャラが多すぎる上に個人的に使いたいキャラにも剣キャラが多いので一軍争いが苛烈を極めております。

一方その頃、グリとセピアと共に船に乗りフィレネ王国に向かっていたヴェイル。

いやいや待て待て、お前がそれ言うな

うーん、どうもこっちのヴェイルも色々吹き込まれていいように利用されてそうな感じですね…。

しかし、ヴェイルがきょうだいを探していると告げるとセピアはきょうだいなどいないはずだと言います。

千年前、邪竜の子はヴェイルを除いて亡くなったらしいです

ヴェイルはきょうだいからもらったという石をセピアとグリに見せます。

この石は『竜石』。歴代作品と同じなら竜族が竜に変身するためのアイテムですが…

ヴェイルがきょうだいから言われたことを聞き、激しく動揺するセピアとグリ。

なんとなく察してはいますが、セピアの推測とは…?
そして「真実を知れば(今のヴェイルが)目覚めることはなくなる」という不穏な言動も飛び出しますが一体どういうことなのか…?

気になることはたくさんありますが、今回はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼次回記事(2023/2/9 公開)

▼まとめて読む