マガジンのカバー画像

日記

31
あまり深く考えずに、わーっと書く日記です。基本毎日更新。
運営しているクリエイター

#日常

8/5(土)生と死と夏

今日の空はすごく長野の夏という感じで、昔の夏休みを思い出したりした。ラジオ体操とか自由研究とかプールとかの夏。

夏の記憶ってなんで他の季節よりもいろんなものに紐付いているんですかね。

今日は地元の花火大会があったので浴衣を着て出かけた。
みんなで同じところに座って上を見ながらわーとかおぉ〜とか言ってる様子はすごく平和でよかった。
そういうのしばらく無かったものね。
去年も花火大会はあったけど、

もっとみる

8/4(金)心の排泄

友達とPodcastを撮って喋ると自分が思ってもみないことを口にするから驚く。
本当は自分のなかにはいろいろ言いたいことがあって、きっかけがあると出てくるんだなと思う。

書くのもそうだけど、書き始めると自分が思ってもみないことを書いているのでびっくりするし、昔の文章を読み返しても「こんなの書いたっけ?」と思うことがしょっちゅう。

なんか、こう言っちゃ品が悪いけど、書くのも話すのも排泄と似てると

もっとみる

8/3(木)負けず嫌いに必要な体力

フリーランスの日。 

朝からバレエレッスンへゆく。
先生に「月岡さん、負けず嫌いでしょう」と言われた。そうです、私は負けず嫌いです。
負けず嫌いはバレエ向いてるらしい。

でも私負けず嫌いを自認したのは最近で、もともとそうだけどすぐ諦めたり負け惜しみしたりして「本当はそんなのほしくないもん、負けたって別にいいし」みたいなひねくれモードになっていたところを、「いいややっぱり欲しい!勝ちてえ」となれ

もっとみる

7/30(日)盆踊りそして二日酔い

きのうは日記を書けなかった。なぜかというと地元の盆踊りに参加して2時まで飲んでいたからである。

コロナ禍で移住して3年、ここまで地域になじむようになったか…と思うと感慨深いと同時に二日酔いで頭痛い。今日は使い物になりませんでした。

そんななかダイニングテーブルが届いたものの二日酔いの人間に持ち上げられる代物ではなかったので途中まで組み立てて諦めた。続きは帰宅した夫に頼ってなんとか。

夫も祭り

もっとみる

8/2(水)Podcastチャレンジ仕込み

東京出社2日目。
いつもはホテルでギリギリまで寝てるけど今日は早めに起きて朝カフェなんかしてみた。
けどどうがんばっても朝型ではないので案の定1日中ねむい。シンプルに睡眠時間が削られただけになってしまった。

なにごともチャレンジは大事だけど、長年の経験でどうしても向いてないとわかっていることはやらなくていい。私の場合は「必要ない早起き」がそれである。

チャレンジつながりで最近Podcastをは

もっとみる