見出し画像

ゲストハウス開業blog(再掲)

★GW
・4月
27日〜30日(1日有給):高知県
・5月
1日:お仕事
2日:お仕事
3日:家でゆっくり
5日6日:逗子映画祭
7日:お仕事

よーし!いっちょ逗子映画祭のnoteを更新するか!

あれ。

このblogのタイトルを忘れてしまっていて旅ログになりつつあったので再掲。最近はゲストハウス開業に向かっていけているのだろうか?

と、自分に問いを持ち。更新する内容を急遽変更。
(なので内容はGWのこととごっちゃりしています。それが今の頭の中。)


GW最終日ブックオフで漫画をたくさん買いました。



仕事は大変だし。

休みは遊びたいし。旅出れば楽しい。
疲れたら1日寝ていたいし、貯金はなんだかかんだ貯まらない。
仲間との足並みはわからないし。いつかやりたいことと、毎日やってることは違って。時間と歳は重なっていく。TOEIC勉強するって言ってやってないやーーーーーーーんん!!!

趣味のフットサルもパーソナルトレーニングも行けてない。今日は尿酸値を下げる薬を飲み忘れた。



ハートランドの緑の瓶をたくさん買って、映画をみながら昼から宅飲みをする。昼寝して夕方に銭湯に行く。散歩して深夜ラジオを聞いて。腹減ったから牛丼食べて、笑いながら眠りにつく。


さて。。

楽しいあとの鬱な気持ちもこれまた大事で。
引き寄せ押し寄せる波の如く。自分の感情を感じていこう。

波が引くことは決してネガティブではなく。波が打ち寄せられただ引いていってるだけで。海も陸も砂の波も、、あるようにある。(言語化あきらめ)ただの現在地の確認なのである。

波乗りしようぜ!


夏のシーズン前に休日の朝晴れてたら海に行くをたくさんしようと思った。逗子は近くていい海。いい波。いい土地。無料のアクティビティ!あと山登り。三ツ峠山に行きたい。



約1ヶ月前。noteにかいた目標はこちら。

・KGI
2028年に結婚し家族と旅仲間と地域住民が集まるゲストハウスを運営するぞ!

・KPI(2027年)
①南極に行く。
②ゲストハウス開業資金がある、融資が受けられる状態
③ともに事業で世界を豊かにしたい仲間がいる。

・KPI(2024年)
①年収UPして貯金100万円
②週末にゲストハウスでアルバイト
③ゲストハウスをテーマに宅飲みを企画


→進捗。


・KPI(2024年)
①年収UPして貯金100万円
→ピースボートのポスターを貼るバイトで100万円相当の働きが出来るんじゃない?と。5/8に説明会に行く予定。

②週末にゲストハウスでアルバイト
→うわー、、これはビビってる。「簡単な英会話が必要」と出てきてそっ閉じしてしまっている。でも知ってる。ほんとは喋れなくても飛び込めばチャンスはあることを。ここのリソースをミュージカル出演に切り替えようと思っている。5/22に説明会に行ってきます。


③ゲストハウスをテーマに宅飲みを企画
→企画していたがコロナに羅漢してしまい(治ってたけど気分的に)延期してしまった。ただ、わりかし企画していた界隈のメンバーと会話する機会が多くて。「この日集まったメンバーでゲストハウスを開業するとして、仮にどこどことして、何が必要か?」というトークテーマで企画しようとイメージ湧いてきた。ありがとう。うんうん。これは悪くない。気がしている。

読んだ本に収支計画の元データが載っていたので、資料を用意してワークショップ形式で語る時間をデザインする。「ぞ。」



月毎と、2025年、2026年、(あと2028年)が無いからいけない気がしてきた。まず、月ごとに考えてみよう。

5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


5月
①ピースボート説明会参加
②コモンビート説明会参加
③フットサル合宿に参加
6月
①ピースボートボランティア参加
②ゲストハウス開業合宿in我が家企画

7月
①ピースボートボランティア参加
②このへんで浜松に行こうかな。

8月
①ピースボートボランティア参加
②海かプールに行く。

9月
①ピースボートボランティア参加
②M-1でる(たぶん)

10月
①コモンビート練習


11月
①コモンビート練習


12月
①コモンビート発表会
②フットサル忘年会企画


すかすかだ。

・メモ
年内に秩父のまちおこしの人たちとつなるマイルストーンをひいていきたい。


逗子映画祭のライブ。こどもが迷い込んでもライブは続いた。そのグルーブ感がよかった。


旅行は楽しいんだけれども、お金をとっても使ってしまっているのでちょっと反省。旅行で使った分を貯金出来たとも言えるが、なぜか行かなかったとしても貯金は貯まらないんだよなぁ〜。

と。

反省は多々あれど。

後悔する必要はなくて、遊んだ分心身フレッシュに気持ちを切り替えて。新しい気持ちでGW明けをポジティブに生きていこうと思う。



高知も神奈川の海も良かったけど、千葉の外房の体験をしてみたい。次はそこに


最後に年ごとに大事な指標を書いてみる。

2024年
2025年
2026年
2027年
2028年




2024年:ミュージカルに出演
2025年:南極の資金200万円を払う
2026年:秩父に引っ越し家の固定費をなくす。
2027年:南極世界一周
2028年:ゲストハウス開業

ガントチャートやで




おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?