見出し画像

作業効率を上げてくれた、34型ウルトラワイドモニター|リモートワーク|30代|東京

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。
リモートワーク環境のアップデートとして、新しく、LG34インチのモニターをデスクに設置致しました。

YouTubeでは、開封から設置まで行っていますので、参考にしてください。

34型モニター

デスク環境のアップデートの1つとして、できる限りワイドに作業するために、今回LG製の34型ウルトラワイドモニターに決めました。

モニターアーム

モニターアームは、Review評価も高い、Amazonのベーシックモニターアームを選択しました。

Amazon ベーシックモニターアームLG34型の34WL500の相性がよく、ワイドな画面をしっかりとホールドしてくれているのでこの組み合わせはよかったです。

設置にかかった時間も、撮影しながらで30分程度と簡単に取り付けることができます。

変換ケーブル

私のラップトップ(M1 MacBook Air)とモニターとの変換ケーブルは、MacLab. 製のUSB Type-C HDMI変換ケーブルの長さ1.8mを選択しました。
4K解像度(3840×2160)にも対応しており、大画面で精細な画像を映し出してくれます😊。

それでは、また次のエピソードでお会い致しましょう。

GENVLOGとは
大阪府生まれ京都、滋賀県育ち、現在東京都在住。
大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ留学。
帰国後、またバックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て海外に行くための費用に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業。
社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州やロシア、アフリカ、アジアと幅広く働いていました。
年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月より365日リモートワークスタイルベースとなる。
働く環境の改善術やデスク環境の紹介、生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信を開始。
プラベートでは、妻と長女(5)次女(2)長男(0)の5人家族。
自宅でリモートワークし改善しながら、育児奮闘中。
ランニングと料理が趣味。
こちらフォローもお待ちしています。😊👇
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG

関連記事



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

ありがとうございます。note製作に役立てるようにいたします。