見出し画像

[UFN] トム・アスピナルの帰還

本日行われたUFC FIGHT NIGHTのロンドン大会はヘビー級のメインイベントで締め括られた。

ヘビー級 メインイベント
○トム・アスピナル(5)VS.●マルチン・ティブラ(10)
アスピナルの1RTKO勝利

アスピナルの復帰戦となった今回の戦いは、ヘビー級にタイトルを争うファイターが再び帰って来たことを報せるものとなった。

ホームの地で声援を受けながら調子の良さを見せていたアスピナルは、10位のティブラを相手に余裕のTKO勝利を収め、多くのファンの前で復活した姿を見せることに成功した。

ヘビー級5位のアスピナルが復活したことで、ヘビー級のタイトルを求める競争はさらに厳しさを増していくことになる。

チャンピオンであるジョン・ジョーンズへの挑戦は、まずスティぺ・ミオシッチ、そしてその次に恐らくセルゲイ・パブロビッチ、といった具合でスケジュールがやや詰まっているような感じではあるが、アスピナルもタイトル戦に絡める位置にいることは確かだ。

今回の勝利でその証明を果たしたアスピナルは今後上位のランカーとの試合を行い、その戦いに勝利することが出来れば次期タイトル挑戦者として名乗りを上げられるようになることが予想される。

強力な一発を武器とするヘビー級のファイターが衰退していく中で、総合力のあるヘビー級ファイターたちが上位を占めてくるようになった。

一番大きな階級の中でも技術力やスピードにスタミナなどの多くの要素が高いレベルで要求されるようになってきており、その上でパワーが武器になる状況になってきている。

そのMMAクオリティの向上がなければ、ヘビー級でベルトを保持するジョン・ジョーンズには到底勝つことが出来ないと思われる。

そして今、ベルトを求めるヘビー級のトップ層は王座というゴールを目指して徐々に進化を続け、戦いの幅を広げてきている。

現在のランキングに位置するヘビー級のファイターの中で、誰がジョン・ジョーンズを止めることになるのか。

またその瞬間が訪れることはあるのか。

次にタイトルに挑戦するかつての王者スティぺ・ミオシッチは、試合のブランクに加えて年齢的にもすでに全盛期は過ぎていると思われるので、中々期待することは難しいが、タイトルを狙えるファイターはまだ後ろに控えている。

何処かでヘビー級を騒がせる大きな変動が見られることを期待したい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?