見出し画像

特別展限定 メキシコの味「カフェ・デ・オジャ」

九州国立博物館で特別展の「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」を見てきた。

九州国立博物館の一角にカフェがオープンしていた。
展示後ゆっくり休暇できる場所があるのは嬉しい。

特別展に合わせて、限定メニューも出ていた。
飲んだ事ないものにはとても興味がそそられる。
コーヒーの「カフェ・デ・オジャ」と、ノンアルコールカクテルの「レイナ・ロハ」、どちらも美味しそうだが、今回はコーヒーを選択。

「カフェ・デ・オジャ」の説明

メキシコの伝統的なコーヒーの飲み方「カフェ・デ・オジャ」
黒砂糖とシナモンを煮出したスパイス香る甘いメキシカンコーヒー

九州国立博物館 Mカフェ メニュー表

運ばれている時にコーヒーの香りと甘い香りが一緒に届く。
シナモンスティック丸々一本添えられているのが贅沢だ。
甘さとスパイシーさが舌を刺激する独特な味。
私はこの味好きだ!

甘味も注文。
最中ジェラート ミルクジェラート&わらび餅
福岡の小石原焼のお皿器が可愛らしい。
最中ジェラート、比較できるものと撮影してなかったが、まあまあ大きい。
ミルクジェラートはさっぱり甘く、疲れた脳にほんのり染み渡った。

冬にはレストランも出来るとのこと。
次の特別展は、ゆるかわ子犬長沢芦雪、楽しみだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?