見出し画像

話すことは前に進む事?

お疲れ様です。
今日は出張してきました。
出張先の営業所によってもきました。

営業所で営業マンと合流し、お昼になりました。
オッサン2人です。
私が干されてた事も知ってる方ですが、年が近く(私が3歳上)仲も良いままです。
 
昼に彼も本部から干され気味だと聞かされ驚きました。

 売り上げを任せられる営業ですが、案件マネージメントも当然仕事です。会社の上へ、今年の初めに各案件の体制や運営について改善を提案したのがマズかったようです。
会議で意見を伝える。議論する事自体に問題は無いはずですが、んー驚きました。
若手ですが、真っ直ぐな性格で、まず意思を伝えるタイプです。ある程度のエリアを任されている人間です。

クライアントと打ち合わせの後、近くの公園に車を止めて話しました。

空は高くて、青空で、雲が綺麗でした。

いつから、会社には意見が言えなくなったのか。
いつから、現場のトラブルが見てみぬふりをされる様になったのか。
いつから、いつから、会話がぐるぐる回ります。
泣き事を言っても仕方ないのは2人はよく分かっているはずなのに。
私は聞くしかできませんでした。

「AIタロウさん。どーしよ。俺、今年37だから転職なんてできないし、困ったわ。」

わたし。
「ばか!俺は干されて、今40だっつの。でも転職考えてる。
 まだ37だって、俺なら言うけど!!」

オッサン2人で笑いました。

奥さんによろしく。
帰り道、青空は明るくて、なぜか気分は軽く、
前向きでした。

話しただけで救われました。
 
ありがとう!戦友!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?