見出し画像

私が受けた虐待について①離婚と、ショートカット事件




私が中1の夏、両親が離婚し
父方の祖父母に引き取られました。

両親の離婚前、離婚後で
私の生活は悪い方に大きく変わりました。



両親の離婚は、なんとなく分かってはいたけど…


離婚するにあたっての
話し合いは、実際に離婚する
2年前(私が小5の時)から
何度もしてたし、見ていました。


私は話し合いには一切呼ばれず

事前に私がどうしたいのか?聞かれた事も無かったです。


ただ、祖母だけから

もし、両親が離婚する事になったら…


「お前のお母さんはダメな嫁」

「男はみんなやってるのに、不倫ぐらい許せないなんて嫁失格」

「そんなお母さんでかわいそう😢」

「この先お母さんと一緒に居たら、お前は苦労すると思うよ」

「お母さんはお前を虐待するかもよ?」

「もし離婚して、お母さんについて行ったら母子家庭の子になるんだよ。そしたらお母さんの事で、学校でいじめられやすくなると思うよ!かわいそう…😢」


こんな感じの事を
まだ何も起きてすらないのに

たらればで、
お前のお母さんはダメ!
お父さんと私がかわいそう
普通はこう、幸せってこうなのに
お母さんのせいで…お前はかわいそう…


という事を私に吹き込んできました。


私が母方に行かないように
少しずつ時間をかけて洗脳しようとしてましたね。



正直、私は虐待が始まる何年も前
物心がついた時から

祖母が、私の母を嫁いびりしていたのを
たくさん見てきたので



祖母=敵、悪者、という認識で

小さい頃から祖母の事が大嫌いでした。

祖母はとても陰湿で
母を嫁いびりする時

例えるなら

ディズニーの
シンデレラのヴィランズ
シンデレラの継母(トレメイン夫人)
に似たような態度でした。

※ビジュアルも似てます。笑


自宅にディズニー版・シンデレラの絵本があって
映画も何度も何度も見てたけど

トレメイン夫人を見るたびにに

(婆さんにそっくり!意地悪〜!)

と思ってました…笑


元々祖母が嫌いだったから
母を悪く言い、たられば話ばかりされて

ああこれは洗脳だと気付いてました。

正直、離婚するなら
母について行きたかったのが本音です。


ただ、状況が複雑でした。

確か両親は調停離婚でしたが…

父親がずっと単身赴任で
秋田県外に住んでいて
私とはほとんど一緒に住んだ事も無く、愛人もいる状況で、 

どう考えても、私が父に引き取られる事はあり得なかったし…



母方の家系でも事情があり
私が母について行く事も難しく


父方の祖父母が私を引き取れば
私は転校したりする必要も無いし…で


表面上父親が親権を取るけど
実際に父方祖父母が私の面倒を見る事になったと記憶してます。


余談ですが、両親が離婚した時

一般的には
母が親権を取る事が多いと思いますが


私の地元で
両親が離婚してる人は

父親が親権取って、母が家から出て行き
実際の養育は父方の祖父母が行う、というパターンは結構多かったです。


私の地元、私が地元に居た時代では
母親が養育できるか?はあまり関係なくて

男尊女卑、本家、長男が家の後を継ぐのが当たり前、セレブとか裕福とは違うけど
地域柄長男=農家の跡取りで
あまりお金に困ってる人も居ない世界線だったので…


他の地域に比べたら
父方が親権取りやすい風潮はあったと思います。




当時の私は、幼いなりに状況を分析して
嫌だけど、消去法で 祖父母宅に残るしか無いんじゃ…と思ってました。


父方の親族は
親族ぐるみで宗教信者という事もあり
正直、父方に残るのは嫌だったけど



当時の状況的に
消去法で、祖父母に引き取られるのが1番無難だったと思います。


それが(最適でも無かった)けど。


7月頭に両親が離婚して

夏休みに入る前から
祖父母との3人暮らしが始まり
すぐに異変が起こりました。




当時の私は
胸くらいのロングヘアだったんですが

急に祖母に 

(髪の毛をショートに切れ!)と言われました。



なぜそう言われるのかわからず
最初は断ってましたが
だんだんしつこくなって来て…



祖母は

「お前はロングヘア似合って無い」

「掃除が大変」

「お前の髪は傷んでボロボロで汚い!」

「ロングヘアは水商売の女の髪型」

「お父さんはショートが好きなんだよ、お母さんに捨てられたばかりなのに、今髪切らなかったらお父さんにも捨てられると思うよ?お前のためを思って言ってるのに、かわいそう…」

「髪切らないなら、祖母のやり方が嫌いなら出て行け!」


毎日毎日こんな感じの事を言われてました。


最初は「何で急に、そんな事言われるんだろう?私はロングヘアが好きだから切らない!」

と断ってました。 



でも、毎日毎日そう言われ続けると
流石にだんだん、洗脳されていきます…。


両親が離婚する前からロングヘアだったけど
祖母から髪の毛について、特に触れられた事はなかったです。


急にどうしてそんなに、しつこく切れと迫ってくるのか当時は意味が分かりませんでした。


結局、祖母の
あまりのしつこさに耐えられ無くなり

髪の毛をショートに切ってしまいました…。



ショートヘアになって
あまりにも(※自分から見て)似合わなくて


自分で自分の事が好きじゃ無くなり
ショックで号泣してしまったのを覚えています。


泣きじゃくる私に
祖母は笑顔で近づいてきて
こう言いました。


「私はショートヘアのお前が好き」
「ロングヘアのお前は可愛くなかった」
「ステキになったのに、どうしてそんなに泣くの?」


慰められてるようで
これは全くそうじゃ無い。

そんな事を言われて、トドメを刺された気持ちになり

祖母から見てどうか?
じゃ無くて、自分で自分が嫌だから泣いてるのに


「前は私の好みじゃ無い、今は私好みだから好き」

そんな事を平気で言ってくる
祖母が怖くなり、取り乱しながら号泣しました。


一見私を慰めているようで
全然そうじゃ無い…

その時、祖母は
終始満面の笑顔だったのが印象に残ってます。


両親が離婚したのが七夕頃で
それからすぐに祖母から髪の毛切るように毎日言われて続けて

確か、夏休みに入る数日前くらいに髪切ったけど

誰にも言わずに
突然ショートにしてしまったから
周りの人達もびっくりしてて

普段あまり話した事無い
クラスメイト、部活の先輩にも


「ねぇ髪の毛!急にどうしたの?」

と聞かれまくったのを覚えてます。



ショートにしてからしばらく経って
秋にヘアサロンに行った時に

前回(ショートにした時)
担当してくれたのと同じ美容師のお姉さんが担当してくれたんですが 


おしゃべりをしながら

「前回、バッサリショートにするって聞いて本当にびっくりしたよ〜!すっごく綺麗な髪だったからさ〜!」


と言われたんです。


え?綺麗な髪?!

祖母に
髪の毛傷んでて汚い!切れ!と
毎日言われていたのに?


びっくりして、美容師のお姉さんに

「おばあちゃんに、髪の毛傷んでで汚いからショートに切れ!って言われてて…」

と言ってみたら

「え?全然傷んでなかったよ!自分でショートにしたかったんじゃなくて、おばあちゃんに切れ!って言われて切っちゃったの😰?それは勿体無い…」



と言われました。


祖母は、私に「髪傷んでる」
と嘘をついて、毎日言い続けて
私が自分から髪切りに行くように仕向けたってこと…?


当時13歳の私は
びっくりしすぎて 
その場ですぐには受け止められませんでした。



ヘアサロンの帰り道

どうゆこと?と混乱しながら帰りました。

帰宅後、祖母の顔を見たら
イライラして来て


祖母に、髪の毛傷んでなかったのに
嘘ついてたの?とストレートに聞いてみると


「若い美容師だった?ロングのお前はどう見ても髪傷んで汚なかったよ!祖母は何年も生きてるから間違え無い。美容師なのにそんな事も分からないなんて…ダメな店だな。次から違う店さ行こ!」


と言われました…。


え、相手はプロで祖母は素人じゃん…

何で年齢を盾にしてくるんだ…。



それから、祖母は
まだお前は中学生だから、ロングはダメ!

髪の毛長い女は水商売、男にだらしないって意味だよ!
などその場その場で一貫性の無い発言をして

ショートにした
近所の美容室には
(あそこは下手だから…)などと
祖母が行かせたく無いだけなのに
美容室に落ち度があるように言い、なるべく私を行かせないように仕向けてきたり

私が美容室に行く時には
祖母もついて来るようになりました…。



このショートカット事件で
祖母ってなんかおかしい?と思うようになりました。



本格的な虐待が始まるのは
私が中2になってからですが

このショートカット事件は未来の伏線でした。



余談


私は世代的に小さい頃から
ハロプロのアイドル(モーニング娘。etc)
が好きで

とくに同世代の、
(スマイレージ)(Berryz工房)(キュート)
というグループが大好きだったんですが

本人の意思関係無く
事務所が、メンバーに髪を切らせる事がよくあり

ショートにする理由は

似合ってるか?や仕事の都合というよりは
ペナルティや伸び悩んでる子に対する
試練的な意味だったような…


メンバーの誰かが
髪の毛切らされるたびに
ペナルティで髪の毛切らせるのは違うんじゃ無いか?と話題になる事があり

特に、スマイレージは
(ショートカット)という1曲だけの為に
メンバー全員髪の毛切らされるという事件があり


私も祖母に髪切らされてるから
勝手にシンパシーを感じてました。笑

 

かわいい、似合ってるか?よりも
自分で自分を好きと思えなきゃ、
どれだけ周りからかわいいと言われても、

逆効果で
自己肯定感下がるだけだよね…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?