見出し画像

月間100km走って学んだこと

(カバー画像はランニングの途中に撮影したあらかわ遊園の観覧車です)

はじめに

仕事をする中で「言語化能力」が高い人に憧れる瞬間が多かった11月。
言語化能力は後天的に鍛えられると、ジェイさんのラジオから学びました

そのうちの一つが「継続的なアウトプットをすること」だったので、
早速チャレンジしよう!と12月を【言語化能力強化月間】としてnoteを書くことにしました。

なぜ走っているのか(走り続けているか)

このツイートからすべてが始まりました(2022.5月)
学習塾業界のBtoBに勤めていますが、私は塾に通ったことがありません。
先生の気持ちもそうですが、生徒の気持ちになることも大事だと思っていた時に、パッと目についたこちらのツイートが刺さりました。
そんなきっかけでランニングが始まりました。最初は2km走るのに苦労しました・・・

下位生の気持が分からない講師は走れば良いと思うんです

「毎日2㎞くらい走れ。そのくらいできないようじゃ体重なんか減らないぞ!」って言われて走り続けられるかどうか

苦手なものは少しでも地獄ですし、ましてやそれを続けるとなると…

下位生が塾に通うってそういうことなのかもしれません

https://twitter.com/mrm_juku_keiei/status/1524030944180584451?s=21&t=2_Jn6N4uwuEW2xFkAJ3BAA

①今年で34歳、衰えるだけの自分にはなりたくなかった
30歳過ぎてから、体の衰えを感じることが多くなりました。
「今日が一番若い自分」みたいな表現ありますが、若くなくても、誇れる、っこいい自分になりたいと思いました。
テーマは「過去の自分を超える」!

②コントロール可能な領域に取り組みたかった
仕事の成果を上げる、給与を上げる、など自分自身の努力だけではどうにもならないこと(uncontrollable:コントロールできないこと)もありますよね。
そうじゃなく、自分の努力でできること(controllable:コントロールできること)にプライベートの時間も挑戦したいと思いました。

③苦手なことの改善に取り組んでみる
これまで目を背けてきたのですが、「継続することがとにかく苦手」です。
受験勉強で例えると、頑張るぞ!と思い、1日10時間勉強することはできても、1日2時間を毎日コツコツ積み重ねることが苦手というか嫌いでした。
そんな自分を変えるきっかけを求めていました。

なぜ走り続けられたか(=しんどい時でもなぜ走れたか)

長距離走ることは学生の時代から大嫌いでした。
1回走ることよりも、走り続けていることが自分でも驚きです。母親も驚いていました笑

①目的を日々思い返す
「過去の自分を超える」ことを時々思い出すようにしていました。
走っている時も、「なんでこんなしんどいことやってんのかなー」と思うことがあります(10km以上走っている時は毎回)
そんな時に思い返すと、原点に立ち返って、よしやろうと思えました。

②自分の特性を把握する
人それぞれ特性(性格、癖など)があると思います。
自分の性格と向き合うきっかけにもなりました。

■毎日は継続できない
 走る頻度は多くて最大でも週4回(平日2回、土日2回)。
 毎日走ろうと思ったこともありましたが、雨で走れなかった時に一瞬で続ける気力がなくなりました。。。

■同じことを何回もすることは苦手
 慣れ、飽きにならないように、コースを変える/走るペースを変えるなど、繰り返し・ルーティンにならないようにしました。
 近くに1周1.2kmのコースがあるのですが、こちらも1回だけ走って飽きたので今後は走らないと思います。

日々の取り組み

1回の走る距離を増やす、疲労を回復しやすくする、走れるコンディションを作るために、少しだけ日々取り組んだことがあります。

①ランニングの記録をつける
ランニングが終わったらスマートウォッチとアプリを同期して記録を見ました。見る項目は今回の距離と時間、累計の距離だけ。
kmあたりの時間や心拍数などは見ない!細かい分析は好きですが、自分のレベルでは不要だと割り切り、意識しないようにしました。
※細かい改善に意識がいき、目的を見失うのが嫌でした。


この画面で距離と時間をチェック
この画面は累計の距離しか見ていません

②ランニング前日の食事に気をつける
前日は夜遅くまで食事しない!
お酒飲むなら翌日に残らないようにする、ウコンの力(高いほう)飲む!
二日酔いで走る時のしんどさと言ったら・・・
夜遅くにラーメン食べた翌朝のランニングの体の重さと言ったら・・・

③ジムに行く(月2回、会社の福利厚生なので無料)
9月から、ランニングで必要な筋肉を調べて、ちょっと筋トレしています。
逆に家で自重トレーニングをしていたが、全くしなくなりました。

④ストレッチをする
ランニング後の痛みを翌日に残さない(仕事に影響を出さないように)!
走っているときに痛みを感じる箇所は体が硬い、癖がある証拠なので特に気を付けてストレッチしました。
ただし、サボっても自分を責めない!「MUST」と思うと気が重いので、「WANT」のタイミングでしていました。

月間100km走って変わったこと

月間100km走れるようになったら劇的に何か変わると思っていました!
マラソンにチャレンジしようかな?とか、新しいランニングシューズ買おうかな?とか。
結論から言えば、劇的に変わったことは何もありません!!!

①自己肯定感
自分で設定したことを達成できたことで、自分を褒めることができました。
数字で過去の自分と比較ができたので、明らかに過去を超えたことが明白!

②体の変化
10km以上走っても翌日に筋肉痛にならないようになりました。慣れですね。
走ることだけでいえば、4-6km走っても余裕になりました!成長ですね!!
階段の上り下りで息が上がることもなく、健康になった気がします。

③走ることが楽しくなってきた
1.5h空き時間があったら走ろうかな?と思うくらいに楽しいと思うように。
ただし、走り出すとまたしんどいなーと思うんですけど笑

以上です。

言語化強化月間第一弾です。
このnoteを出した後に、言語化能力が高い人と見比べてトライ&ラーンしていきます🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?