見出し画像

\\医師に聞いてみた//妊娠中の体重増加対策


\\医師に聞いてみた//
妊娠中の体重増加対策(1ヶ月で+3キロしたから秘策教えてもらったよ😭)


現在妊娠6ヶ月🤰
妊娠6ヶ月に入った辺りから、辛かったつわりが落ち着いてきました。

【つわりの症状】
・何か食べると気持ち悪い…
・何も食べなくても気持ち悪い…
・なんならずっと気持ち悪い…
・口の中の違和感…
・逆流性食道炎で喉痛い
・飲み物は熱くても冷たくても🆖
・お米🆖

などなど書き切れない程の症状と闘うこと4ヶ月。


食後に気持ち悪さを感じることはあれど、以前の様な猛烈な胃の違和感が和らぎました😆🌼食事が楽しくなってきた👧🏻♬


\\そう、つわりが落ち着いた!その途端!//



好きに食べてるから確実に体重が増えてるのは薄々分かってる…
だけど怖いから体重計には乗ってなかった私。

今朝、妊婦健診に行く前に勇気を出して、体重計にのってみた。


【悲報】
体重1ヶ月でプラス3キロ増加





病院に着いて、指摘される前に先生に自分から申し出る…


🤰:先生…つわりが落ち着いた途端、1ヶ月で3キロも増えてしまいまして…大丈夫でしょうか…(かなり後ろめたい…)


👨🏻‍⚕️:原則、1ヶ月で1キロまで増えても🆗とされてるよ。

減量しなくてもいいから、これから1ヶ月1キロに抑える様に気をつけて。

そもそも、妊娠するとホルモンの関係で増えやすいものだから。


\\対策を教えてもらった//
①まずは、甘いものを控える様に🍡🥞
(おっしゃる通り…)

②それでも体重が増えるならお米🍚を7割程度に減らす

③その代わり、野菜を食べる量を増やす🥦🥕

④運動で減量しようとしないこと⚠︎
(⚠︎妊娠中🤰は減量の為の運動をすると高血圧になる危険性アリ!妊娠高血圧症のリスクが上がる)

1番のポイントは
\\口から入る物の調整を//


とのこと…!

🤰:わかりました!気をつけます!

(あんまりきついことを言われなかった…ホッ)


正直言うと、2月に入ってから、誕生日を言い訳にホールケーキを夫と半分こ。
朝食後は必ず甘いものを…
甘いカフェラテと共に…友人からのプレゼントのノンカフェインのカフェラテが悔しいけど美味しくて…☕️



夕方娘が昼寝したタイミングでお菓子爆食🍪🍭
分食は血糖値の急上昇を抑えるからね〜と度重なる間食をし…
極め付けは、友人の結婚式👰‍♀️を兼ねた横浜旅行。
豪華なコース料理。勿体無いから、全部食べなきゃ…と意気込み最後のケーキまで手をつける…🍰

帰ってからは横浜土産を堪能し…

1ヶ月でプラス3キロを叩き出しました😂

実は、次回の妊婦検診は血糖の検査。
引っかかると毎食チェックが入るとか…



気を引き締めて、甘いものは控えて、次回の健診に挑みます。


先生に相談して、ワタシの中で気持ちが切り替えられたので頑張るぞ。
(余談🤰☜身内に言われるより、医師に言われると二つ返事で頑張ってしまう…ワタシだけ?笑)


新横浜駅で買ったお菓子がめちゃくちゃ美味しすぎたよ🍪🤤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?