見出し画像

更年期の関節痛

私が更年期で1番辛いと感じたのは
関節痛です

最初に出てきたのは指

へバーテン結節という
両手指先の第一関節が腫れて痛みがでて
少しずつ変形していく病気⁇になりました

遺伝的なものや、ホルモン的なものが関係するそうで
更年期の症状として扱う先生もいれば
老化によるものという先生もいます

整形に行くと、痛み止めや炎症に対するお薬を処方されましたが
全く改善せず…

徐々に手首や足首も痛くなり
朝、手をついて布団から起き上がる事ができない( ;∀;)

痛さには波があり
痛み止めを飲みながらでないと生活できない期間もあれば
薬が必要ない時期もあります

痛み止めを飲みながら仕事をしている時は
職業柄とても辛かった
(私はアロマセラピストなので
人の体をアロママッサージするのが仕事なのです)

漢方薬をためしたり、エクオールを飲んだり
コーヒーを減らしてみたり(笑)
(検索するとこの方法が出てきたんです)
試行錯誤しました

体感的には、指を休ませる事や、アルコールを控えること
ビタミン剤を飲むことが
痛みには効いたかな⁈ と思います。

今はホルモン補充療法もしているので
それも効いているようで
痛み止めは使わずに生活できています

でも 五十肩になりました( ;∀;)

五十肩調べると
「関節を構成する骨、軟骨、靭帯や腱などが老化して
肩関節の周囲組織に炎症が起きることが主な原因と考えられる」

でた!  「老化」

仕方ないことですが、切ないですね(T_T)

これも痛くてホントにつらいのですが
痛いからと動かさないとどんどん固まっていき痛みが悪化しました

めちゃくちゃ痛いけど
心を決めて、少しずつストレッチしたり
マッサージするのが私の場合良かったです

ちなみに、悪化は抑えられていますがまだ痛いです

ストレッチ、おススメのYouTubeチャンネルは
廣田なおさんの「美筋ヨガチャンネル」です

URLの貼り方分からないので
参考にされたい方は検索してみてください

肩甲骨周りのストレッチ めちゃ効きます

ただ、最初はホントめちゃくちゃ痛かったです
ストレッチポールとテニスボール位の大きさのボール
を使っていく方法がありましたが
ボールを使った方が特に痛くて叫びました

あくまでも、無理はせず
試されてください(^-^)



最後まで読んでいただきありがとうございました。
スキ、フォローを押していただくと
私のモチベーションが上がります(^-^)

それではまた~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?