ははまる

更年期の症状と日々奮闘中 時にはゆるりと、時にはハードに 更年期についての独り言

ははまる

更年期の症状と日々奮闘中 時にはゆるりと、時にはハードに 更年期についての独り言

最近の記事

更年期の関節痛

私が更年期で1番辛いと感じたのは 関節痛です 最初に出てきたのは指 へバーテン結節という 両手指先の第一関節が腫れて痛みがでて 少しずつ変形していく病気⁇になりました 遺伝的なものや、ホルモン的なものが関係するそうで 更年期の症状として扱う先生もいれば 老化によるものという先生もいます 整形に行くと、痛み止めや炎症に対するお薬を処方されましたが 全く改善せず… 徐々に手首や足首も痛くなり 朝、手をついて布団から起き上がる事ができない( ;∀;) 痛さには波があり

    • 更年期 脳力低下?におススメ生活習慣

      集中力や記憶力低下 頭の中がモヤモヤしたり 時にはパニックになったり 更年期には思いもよらない症状がでてきます 落ち込みやすい更年期の時期 自分の行動がスムーズに進まない事で余計に落ち込んだり 毎日そうだと辛いですよね スティーブジョブズは、人前に出るときいつも同じ服装をしてたそうです それはヒトの脳は1日に選択できる回数が決まっていて その回数を超えると「決断疲れ」を起こして「決断の先送り」をしてしまい 迅速な判断や正確な判断ができにくくなる なので 日常での選択を減

      • 更年期のブレインフォグ

        ブレインフォグとは「脳の霧」と例えられます まるで、脳に霧がかかったみたいにモヤモヤして 日常的な出来事を思い出せなかったり 普段はできていることが混乱して出来なかったりすることです 私の場合は 元々私は記憶力が良かった 頭が良いわけではないけれど(笑) 余計なことはよくおぼえていました だのに… 48歳 年齢による身体の疲れを感じながら まだまだ更年期を自覚していなかったあの時 老眼の悪化とともに来たのが 記憶力低下…… 最初は名前や言葉が出てこないだけだったのが

        • 更年期の始まり

          45歳、一番下の子供が6年生になり そろそろ色々落ち着いて、仕事に集中しようと思った時から 症状が始まりました ある時 子供のインフルエンザをもらい 高熱を出し 熱も下がり咳も治まったあとに出てきたのが 喉のつかえ感 唾をうまく吞み込めないのです 喉の奥に何かが引っかかて、うまく吞み込めない 耳鼻科にもしばらく通い、先生にも相談しましたが 症状はお薬などでは改善せず そこで先生に言われたのが 「年齢によるもの」 年を重ねた女性にはたまにある症状だそうです あ

        更年期の関節痛

          更年期ってなに

          女性には迎えるのに怖い時期というのがあります その名も「更年期」 一般的には閉経の前後5年間 トータル10年間をそう呼ぶらしい そして 私にも じわじわと来ていました 始まりは45歳くらいかな? 今、平均閉経年齢が49歳というから 思えば平均的だったのかも その時は、まだまだと思っていたのであまりピンときてなかったなあ 疲れやすかったり、イライラしたり… 今、私は51歳、更年期のピークです ( というか 今がピークで、今後改善していくと信じたい ) 今思うと、こん

          更年期ってなに