見出し画像

そういえば決勝


残念。残念すぎる。
といいますのも、本日は甲子園の決勝。

以前にも書きました通り、私はこの世の中で野球を頑張る高校生を箱推ししているわけです。
にも関わらず!阿呆な私!

※高校球児たちへの熱盛りな気持ちを書いた記事↓


本日決勝戦であることも忘れ、仕事を入れていた…ガガガーガッデーム!!!!(?)

前月に休み希望を取らなかった自分を、小突く×10してやりたいくらいです。
4番に村上くんを据えている、熊本代表「九州学院」を応援していましたが、苦しくも敗退。

応援ソングにショッピングモール平和堂の曲を使用している近江高校も敗退…。(結構応援していたんですがねぇ)

残ったのは、下関国際と仙台育英。夫曰く、夏の甲子園で東北勢が優勝したことはないらしく。「それなら仙台育英を応援したい!」なんてミーハーマインド発動。(けどずっと昔から仙台育英のユニフォームの色が好きです)

今まで優勝したことがないところを応援したくなる衝動って皆さんないですか?私だけ?これ。

仙台育英は野球部員総数約80人とのこと。その上、ベンチ入りしているピッチャーが2,3年含めて5人。(情報提供は勿論、熱闘甲子園)すげえメンバーが集まってるわけです。

そんならそのタイミングで優勝してほしいわけ!そこまで私の士気が上がってるわけ!


でね!本題はここじゃないんですよ!
仕事だったんです!今日!患者さんと一緒に観ていようって思ってたんです!

けど忙しかったんです!全然観れなかった!

そんでもって気づいたら、阪神甲子園球場の「ファーーーーー」の音。その音に「ファーー!!!!!」な私。(?)


終わった…終わったよ…私の夏……


今年も熱い夏をありがとう…儚い夏でした…

兎にも角にもとてもよい夏でした。今年は観られる目一杯甲子園観戦(テレビ)で出来ました。死ぬまでにしたいことの一つに、「甲子園球場で高校野球を見る」という夢があります。やっぱり必死で叶えようって思いました。

ありがとう!全国の高校野球児たち!
私に熱い夏をありがとう!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?