見出し画像

賢いって面白い。


先日、短大時代の同級生の結婚式に行ってきました。本当は、去年に指揮を執り行う予定だったけど、コロナや彼女自身の妊娠が発覚したこともあり、やっとという感じです。

彼女の旦那さんの話は聞いていたけれど、会ったことはなく。結婚式で会うのが初めてでした。彼女自身、以前から異性を好きになる時、容姿や学力なんかを全く気にしないタイプ。好きになった人、価値観の合う人が好きになるタイプでした。

SNSなんかで、旦那さんの写真を見ていると、とても優しそうだなぁ、と。第一印象はそんな感じでした。

で、結婚式当日。披露宴の席次表を渡されました。席次表と一緒に自己紹介がついており、旦那さんの趣味欄に「?」となったわけです。

趣味 数学

私自身、趣味を読書にしたことはあっても、国語にするほど文学に精通しているわけではないです。うむ、変わり者か?と。

披露宴の最中にも、彼女の最近の趣味であるパン作りに関して、司会者から。
「〇〇さん(同級生)が、パン作りの材料の配分を間違えると、得意の数学で足りない材料の分量を計算し…(以下略)」
は?どいうこと?
ドラマのガリレオの世界?福山雅治?

そんなにも数学が好きかい。相当の変わり者のように思えました。そのあと、プロフィールムービーを見ていて知ったことですが、その数学好きの旦那さん、某有名大学を卒業され、地元に戻ってきているそう。

四年制大学に目もくれず短大に入学した私でもわかる有名大学の名前に目が点になりました。

やっぱり賢い人はちょっと私とは違うところがあるんだなぁ、と。一般や普通の軸でさえ、今はわからないのだから「普通じゃない」だとか「変だ」とか言うつもりはないです。けれど、面白いなぁって思いました。

価値観が違うって、未知との遭遇です。

あ、そうそう、結婚式とても素敵でした。
彼女の娘さんも、とても可愛かったです。

今後とも、ご家族の幸せを願っています!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?