見出し画像

Java Goldの資格勉強の進捗01

こんばんは
文系未経験2年目SEです。

現在はJava Goldの資格勉強をしております。

教材は黒本と赤紫本の2冊でやっております。

赤紫本→教科書+問題
黒本→問題メイン(模擬試験1回分あり)



現状は赤紫本を2~3周してから黒本を1周目の最中です。

今更なんですが、Java Goldについて調べたところ、教材は黒本で足りるそうです。

黒本の模擬試験からほとんど出題されるそうなので、黒本やりこめば受かるらしいです。(赤紫本1冊5千円くらいするので結構ショックです)

確かに黒本は問題メインだけど、解説が具体的で「この処理はどんな時に使われるのか?」がイメージつきやすく分かりやすいです。


あと、問題の毛色が違う感じします。

赤紫本→ソースコードの問題
黒本→「そのコードはどういった場面で利用されるのか」と言う問題

赤紫本を2~3周やっても結構黒本の問題分からないところ多いので結構焦ってます。

皆さんもやってみるのなら一旦、黒本から頑張ってみてはいかがでしょうか。


PS.仕事終わりに勉強するのが本当にしんどいですよね。仕事終わって、勉強している時に目の下ピクピクしたときは笑っちゃいました笑。
ほどほどに頑張ります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?