見出し画像

仕事ごときに、人生を潰されるな。って話。

どうも、のぐちです。

今日は仕事に対する私のこだわりを書いていこうと思います。

仕事が好きで好きで、しょうがない人は良いですよ?
あなたが本当に大切にしているって何ですか?って話です。

全ての人じゃないのもわかっていますよ。でも・・・

もっと、素直になろうよ!って話です。
もっと、幸せになろうよ!って話です。

仕事ってそんなに大切なのかな?

家族を犠牲にして
友達と疎遠になって
自分のやりたい事を我慢して

そこまでしてやるべき事なのかな?

もちろん食べていく(生活していく)事は最も重要な事!
それを前提に私は大切さの優先順位を決めています。
自己中心的な考えですが

「自分」→「家族」→「友人・仲間」→「社員・ビジネスパートナー」→「お客様」です。

私は自分の会社の理念にも上げていますが、自分が豊かでないと人に優しくできないと思っています。だから私は、まずは自分を大切にしているんです。

多くの人は、
結婚式の日に、「妻を一生大切にします!」と言いながら
仕事が忙しいと言って、家族をほったらかし、子育ても手伝わないんだよね・・・。

多くの人は、
親しい友人からの誘いを断って、行きたくもない上司や取引先の接待に行くんです。

多くの人は、
自分がやりたい事があるのに、生活の為に
嫌な仕事をやっているんです。



大事にする順番が違うだろ!って話です。

そのしょうもない、仕事を選んだのは「あんた!」って事。
辞めればいいじゃん。

家族よりも、子供よりも、あんたの人生よりも
優先する物って一体なに?


奥さんや子供、は本当にそんな事を望んでいるの?
キチンと話し合うべきだ!って言ってます。

話し合うのはバランスなんです。

極論を言っていきますと、先ほども申し上げたように
食べる事(生活する事)は、最優先です。
でも、落ち着いて考えれば
日本では、アルバイト生活の共働きでも
生活しようと思えば生活できます。
確かに使えるお金は少ないでしょうが、家族との幸せな時間は
奪われない訳です。

人によって幸せや豊かさのバランスは違います。

これは、一般の方向けの話ではありません。
経営者向けの話です。

社員に気を使い。
取引先に気を使い。
家族からは見放され。
支払いに追われ。

それが、あなたのやりたい人生なのか?って事です。
よっぽどサラリーマンの方が幸せですよ。

これから、起業される方も、最初のスタートアップは努力も時間もお金も必要です。家族からの応援は必須ですよ。

身内にも応援されないビジネスは
お金を手に入れても、悲しい結末が待っています。

あなたが本当に大切にすべき事。それは一体なんでしょう。


あなたが大切だと思っている事は、家族で話し合うと
全然大切じゃなかったりするかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?