マガジンのカバー画像

プライベートな話。

85
このマガジンはプライベートな日記です。 旅行や家族やなんでもかんでも
運営しているクリエイター

#V字回復の経営

建築屋は中国へ!不動産屋はヤンゴンへ行け!

どうも!夢見るオッサンのぐちです。 ビジネスの投資先でオススメを良く質問を受けるのですが…

世界を変えるのはGAFAだけじゃない!

どうも、のぐちです。 今回はファングマントについて、語っていきます。 別に知らなくても良い…

新型コロナウイルスを警戒して、中国出張を辞めた話。

どうも、のぐちです。 実は今月は、中国に行く予定がありました。 私が行く場所は、香港の上、…

日本語力低下を指摘する大人達。

どうも、のぐちです。 今年、元旦と元日の違いを初めて知った。 のぐちです。笑 お恥ずかし…

マカオと香港にいって来たよ!って話。

どうも!のぐちです。 今年も、残すところ、4日です。という事で、皆さんにはあまり興味の無…

「社員が辞める」論点は「叱る、褒める」じゃない。

どうも、のぐちです。 巷では、空前の人手不足です。 人が辞めるたびに、社員教育の在り方や…

頑張ると潰れる日本の会社。

どうも、のぐちです。 みなさん頑張りすぎてない? 正直、この国の中小企業はなんで、歯を食いしばって頑張っているのかね? 解らない?謎すぎる? ちょっと「M系」の人が多いのかな? 自分で自分を痛めつけて、ヨガってるだけじゃないの? それが好きな人は、どうぞ!止めません。ww なんか、「努力は報われる」とか、「継続は力なり」とか、「頑張る」や「頑張れ」って言葉が多すぎる。 今日は「頑張って」ダメになった日本の社会の歴史をご紹介します。 この記事を読むと、 ・努力の仕方が