マガジンのカバー画像

プライベートな話。

85
このマガジンはプライベートな日記です。 旅行や家族やなんでもかんでも
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

時代は常に流れをキャッチする。

どうも、経営哲学クソくらえ。野口です。 いつの時代もビジネスは時代と共に業種業態の変化を…

若者が非効率な大人を嫌いになる前に知るべき事実。

どうも!のぐちです。 私も昔から無駄な物が大嫌い。 意味のない仕事はしたくないし やらない…

頑張ると潰れる日本の会社。

どうも、のぐちです。 みなさん頑張りすぎてない? 正直、この国の中小企業はなんで、歯を食…

「素晴らしさ」を捨てたら、ちょっと「素晴らしく」なった。って話。

嘘バッカつくなやん。 どうも、のぐちです。笑 はい、凄い始まり方で本日も登場しました。笑…

そんなに闇が多いのか?

どうも、のぐちです。 よくネットニュースとかで、〇〇の闇深すぎる・・・。って書いてありま…

こんなはずじゃなかった。

どうも、のぐちです。 私はもうそろそろ、30も半ば。 現実的に脂ののった仕事盛りの中年オッ…

NYCに行った話。100人フォローありがとうございます。

どうも、のぐちです。 noteを始めて1ヵ月チョイ。フォロワー100人超えました。 ありがとうございます。これからもちょくちょくと、更新していきます。 今日はタダの日記。仕事ばかりではなく、遊ぶことも大好きな私のタダの日記を書きます。ww では・・・ 私はアメリカが大好き。英語は一言もしゃべれないくせに・・・。笑 なぜ?好きか?日本にあるビジネス手法は、8割アメリカ産だと言っても過言ではない。つまり、アメリカにあって、日本に無い物で、なおかつアメリカで流行っている物