見出し画像

「素晴らしさ」を捨てたら、ちょっと「素晴らしく」なった。って話。

嘘バッカつくなやん。

どうも、のぐちです。笑

はい、凄い始まり方で本日も登場しました。笑
世の中本当に、プライド高めの嘘つき野郎が多いって話です。
みんながみんな、「素晴らしくなくてはならない」的な感覚でいるから、嘘つきが増えるんですよ。

特に中小企業の社長。

学生さん気を付けてや~彼らめっちゃ嘘つくんやて・・・。ww

自分が一番大事ってなんで言えない?

みんな凄いですよね。神様か何かにでもなったつもりなんでしょうか?

我が社は社員の為に・・・お客様の為に・・・世の為人の為に・・・。
そんな赤の他人の事、本気でそこまで想っているんですか?

申し訳ないですが、私は想っていません。

私の場合。
大切なのは、自分自身、そして家族。そして気の合う友人。
そして、私の代わりにお金を稼いでくれる社員たち、仲間たち、
そして、お金をくれるから、お客様。な訳です。

別に社員が嫌いとかそういう話ではありません。
基本的に社員なんてどうでも言いです。私達経営側は、社員を変えの効く駒として考えてます。だから、社員も踏み台に使うとか、安定の為に使うとか、使い方は色々ですが、そういう認識でいて欲しい訳です。
それは一定の利害関係なんです。

無条件に愛せるのは、家族、友人まで。

※だからウチは社員を置かずに外注するんです。ww

これをお客様第一!とか、社員の為に!とカッコつけるからおかしな話になる。

社員の為に、と思うなら、腹いっぱい給料あげようよ。
お客様第一って言うなら、世の為人の為!って言うなら
お金を取らずボランティアでしようよ?

社員の為って言って、給料も安いままでサービス残業させて
お客様の為と言って、利益を取るんでしょ?

言ってる事とやってる事がむちゃくちゃじゃないですか?
素晴らしい人間になろうとして、嘘ついちゃいけないと思う訳でして・・・。

社員は、しっかり見てるんですよ。
社員の為とか言いながら、社長、あんただけじゃない!お金沢山貰ってるのは・・・。何もせずに・・・。って思われる訳です。

こんな事を思われると、働いてる所見せたくて、経営の仕事そっちのけで、掃除したり現場に入ったりする訳です。
経営と労働は違うからね。経営者が経営の仕事しなかったら会社の成長はあり得ません。成長しない=社員に沢山の給料は上げれないので=結果的に幸せにできません。


ほとんどの奴が素晴らしくない。

素晴らしい人間なんてほとんどいない訳です。
一部が素晴らしい人もいるかもしれないけど全能な人は絶対にいない。

でも、多くの人は全能になりたがるの。
できもしない事をしようとするから、何か歯車がおかしくなる。

正直、全能を目指す事は良い事だと思いますよ。
でも、なりきって嘘つくのは良くないって事。


素晴らしい自分を捨てる。

自分も、素晴らしい経営者を目指していて、正直きつかった。
昔は、どんなに遅くまで飲んでしんどくても、朝一番に会社に居なきゃいけない。どんな事があっても会社を優先しなければいけない。

自分を犠牲にして、人に尽くさなければいけない。

それが素晴らしい経営者、素晴らしい社会人だと思っていました。

でも違ったんです。

本当に大切にしたいのは、家族や友人なんです。


もし、会社が潰れて無一文になった時、助けてくれるのは
家族と友人だけなんです。

無償で働いてくれる社員なんていない訳です。

仮にいたとしたら、それは社員では無く、友人の領域ですね。

これが本当に大切にしなければいけない、自分の領域なのに、なぜか日本の社会は、その領域を捨てる教えが多すぎる。

結婚する時に誓った訳やん?
嫁さんを大切にします。って。
なぜ?そこに一番の迷惑をかける?
日本社会?

もし、家族に迷惑をかけて、自分の大切の領域を捨ててまで、
社員やお客様を大切にしなければならない事が

「素晴らしさ」なのであれば

私は、「素晴らしく」なくていい。

現代社会の素晴らしさを捨てて

新しい素晴らしさへ
自分に嘘つかないってこういう事かな?


家族と素敵な時間を過ごそうよ。
子供の成長を見守ろうよ。
友人と最高な時間を過ごそうよ。

仕事ごときに、あなたの人生を奪われない為に・・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?