見出し画像

NYCに行った話。100人フォローありがとうございます。

どうも、のぐちです。

noteを始めて1ヵ月チョイ。フォロワー100人超えました。
ありがとうございます。これからもちょくちょくと、更新していきます。

今日はタダの日記。仕事ばかりではなく、遊ぶことも大好きな私のタダの日記を書きます。ww

では・・・

私はアメリカが大好き。英語は一言もしゃべれないくせに・・・。笑

なぜ?好きか?日本にあるビジネス手法は、8割アメリカ産だと言っても過言ではない。つまり、アメリカにあって、日本に無い物で、なおかつアメリカで流行っている物を日本に持ってくれば、必ず成功する訳です。

昔はタイムラグが5年から8年くらいあった。
でも、今ではITの進化でそのタイムラグがドンドン
短くなってきている。

どんなものが入ってきたかと言うと。

コンビニのセブンイレブンもそうだし
レンタルビデオのTSUTAYAもそう。
ドラックストアだってホームセンターだって
アメリカから輸入されたビジネスモデルです。

それを探しに・・・。という訳ではなく、
今回は、(※ちょっと前だけど)妻との完全なプライベートです。
しかし、いくらプライベートと言っても、気になる物は気になるよね。笑
それだけ、仕事も楽しいって事。

前置きですが、私達夫婦は、英語を全く喋れません。
旅の途中に話したのは「ディス ワン(これひとつ・・・。)と、サンキュー(ありがとう)」だけ。
後はグーグル翻訳に助けてもらいながらの、旅でした。ww

福岡→成田→ダラス。


画像1

正直、渡米のエコノミーはダル過ぎ・ダラス、広すぎ。笑
(↑ラップ風に・・・)
ターミナルの移動が電車って・・・。

英語もしゃべれないしグーグル通訳つかってもコミュニケーション取れないし・・・。笑
結局ダラスの空港のロビーにいた、日本人に聞いて乗り継ぎ方法を聞き無事にNYCへ。

画像2

タイムズスクエアの近くにホテルを取りました。

何を隠そう、わたくし、のぐちは、映画が一つの趣味。
本当は、ホームアローンⅡのホテルに泊まりたかったのですが、空室が無くて残念・・・。
いや、料金が高くて正直「ホッと」した。笑

日本を出ておそらく17時間くらい。とりあえず暗いのでホテルに帰って寝た。

画像3

NYCの朝はなんか、みんなカッコよく見える。ww
ここで、初めてテンションが上がる。ww


画像6

妻と一緒に朝食へ

ニューヨーカーっぽく、お洒落な朝食を・・・
オーガニック系でした。
ガッツリしてそうな、これ↓左側。実は卵の白身。味も薄めで超ヘルシー。


画像4

画像8

画像5


おいしかった・・・・。

ん?惜しかった・・・。??ww

うーん、正直、微妙。笑
やっぱり、朝は米とみそ汁やな・・・。笑
すでに、吉野家やラーメンが恋しい状態です。
※あくまでも個人的な感想です。妻は美味しいと絶賛していました。

その後、ニューヨークに一蘭「福岡のラーメン屋」がたてた100席越えの
を見学に行きたかったのですが、アメリカまで来て、一蘭なんてほざいたら、埋められると思い、妻に発言する事ができず・・・。
一般的な美術館や博物館、展望台や自由の女神など、メジャールートをくるくる回って、楽しみました。

画像10

恐竜を見つけた私。なんか嬉しそう。ww

一蘭ラーメンは仕事で来た時に行きましょう。
それか、誰か、どんな感じかレポよろしくお願いいたします。
ニューヨークには結局3日間いて、一般的な観光を楽しみました。

オススメ食事

1
ウルフギャングズ ステーキハウス

画像9

ガッツリ系お肉チップを払って2人で2万いかないくらい。
ちょっとお高めだけど、美味しいお肉が食べれます。雰囲気もいいし、良い感じです。そこまでかしこまってもないので、入りやすいです。
予約なしで行けました。隣の人とめっちゃ仲良くなった。何言ってるか解らなかったけどww

2
CARVE UNIQUE SANDWICHES

画像7


私が気に入ったのは、ここのサンド、パンケーキが有名らしいけど、
私は、サーモン玉ねぎを食べてます。ww
※玉ねぎが凄く辛く、妻にずーと玉ねぎ臭い!と怒られてました。ww

そして私達は、ニューヨークを後にして、今回の旅の「本当の目的」の為に、ロスへ向かいます。

つづく・・・。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?