見出し画像

540.100%にしたい気持ちは忘れてはだめ!

今日もご覧いただきありがとうございます。
営業トレーナー&アンガーマネジメントコンサルタント
Office M & Rの坂山一哉です。

売れる営業マンになりたい!
この言葉は、管理職時代にあるメンバーから言われた言葉です。

売れる営業マン!
どんな営業マンなの?って聞くと、
「常に成果を出し続けること!」と言うのです。

常に成果を出し続けるとは?とさらに聞くと、
「どんな時でもどんなお客様でも売れる!」と言うのです。

みなさんならこれを聞いてどうアドバイスしますか?
正直どんな時でもどんなお客様でも売れる!ってありえないと思うのです。
今まで多くの成果を出してきた営業マンの方、たくさんいらっしゃるでしょう。

しかしどんな時でもどんなお客様でも売れてきたのか?
言い換えると100%であったのか?
正直100%ってありえないと私は思うのです。
100%の結果出したいんですよ。
でも100%にならないから営業マンは悩むのです。

しかしここで大事なこと。
100%にしたいと思う気持ち!
これを持っているかどうかです。

そしてさらに言うなら、100%なぜならないのかを徹底的に考えること。
自分、会社、顧客、他社、商品、マーケットなど様々な理由があると思います。

それらを常に見直し、何がよくて何がよくないのか?
現状からさらに良くするためにはどうすれば良いのか?などを考える。

考えただけではダメですよ。
考えて動く。
そしてその結果からまた考えて、次の行動を実行する。
この繰り返しなのです。

プロ野球の選手が、今年の目標は?って問われて
3割を打つことです。
なんてシーンをよく見ます。

3割、簡単に言えば、10回打席にたち、3本のヒットを打てば良いのです。
1回や2回なら出来るかも。
しかしこれを年間通してやるとなると大変。
なかなか3割バッターて出てこないですよね。

でもどれだけ一生懸命努力をされているか?
あ〜でもない、こ〜でもないと悩みながら、
でも常に前を向いて打席に立つ。
そして結果からまた考えて次の打席に立つのです。

あ!3割で良い!と言っている訳ではないですよ。
営業でも同じ。
100%ってなかなかありえません。

でも繰り返し繰り返し努力をして、次へ次へと進むこと。
これがこう成績を残す秘訣だと思います。

営業やっていると売れない、買ってくれない時もあり、
クサってしまう時もあります。

でもそんな時でも前向きにトライする。
これが成功する営業マンですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?