見出し画像

ジャンププラス原作大賞応募作『死に地獄』

『死に地獄』


〈登場人物〉
飯田将也(28)会社員
友部悠輝(15)中学3年

サワノ
カン

     


○某所・マンション室内(朝)         
飯田将也(28)、朝食を食べている。TVはニュース番組が流れている。 

キャスター「昨夜9時頃、港区のマンションで女優の八代梓さん29歳が死亡しているのが分かりました。事件性はなく、警察は自殺とみて捜査を進めています」

×     ×     ×

飯田、片付けている。

×     ×     ×

飯田、スーツに着替える。TVを消し部屋を出る。

テーブルには一枚の封筒。

〇同・外廊下(朝)              
エレベーターへ向かう飯田。

×     ×     ×

エレベーターのボタンを押す。
左の方角、約500m先には母校の中学校。

飯田「(昔に浸ってる)」

中学校屋上に人影。

飯田「?」

飛び降りようとしている人影?

飯田「!?」

エレベーター到着。中学校の屋上を見続けている飯田。

飯田、急いでマンションの階段を下る。

〇海晃中学校・校門前(朝)                
飯田、中学校の校門に到着。
校門前には用務員のおじさんが清掃をしている。

〇同・裏門(朝)              
裏門にやってくる飯田。門には鍵。辺りには誰もいない。
飯田、門をよじ登る。

〇同・校内(朝)                    
飯田、校内を慣れたように移動し、屋上に辿り着く。

〇同・屋上(朝)                    
飯田、屋上の扉を開け、外に出ると、

飯田「!?」

友部悠輝(15)が柵の外側に立っている。

飯田「ちょっ、ちょ!!」

友部「無駄です。もう決断したことですから」

友部、後ろを振り返る。

友部「…誰?」

飯田「おれは…近所の。…あのマンションから君のこと見えて!死のうとしてる?」

友部「見えてもほっとけばいいじゃないですか。関わりのないあなたがここへ来て、説得したら、ぼくが死ぬの止めると思いました?」

飯田「目の前で死のうとしてる人見たら、見過ごせないよ」

友部「目の前の距離じゃないでしょ」

マンションは約500m先。

飯田「(確かに)…。なんで?どうして飛び降りようと…」

友部「死ぬと覚悟した人は、何言われても変わらないです。柵の外側に立った人を助けられるのはドラマ、映画、駅前で無料で配ってる薄っぺらい聖書の中だけなんですよ」

飯田「聖書ってそういうことも書いてあるの?聖書好きなの?」

友部、無視。

飯田「待って!…ええ…」

友部「出て行って下さい。ここいたら疑われますよ。僕が死んだあと」

飯田「おれもこの学校の卒業生!47期」

友部「ぼくが卒業できれば60期生ですけど、そうやって刻まれることはないですね」

飯田「なんで死にたいの?人間関係?将来?恋愛のもつれとかって…?」

友部「違います」

飯田「じゃあ…」

友部「違和感」

飯田「違和感?」

飯田、友部に近づくと

友部「近づかないで下さい。もう降ります」

飯田、止まらざるをえない。

友部、一歩前に出て、柵から手をはずす。

飯田「…おれも死のうと思ってたんだ」

友部、止まる。

飯田「今日こそ。電車に飛び込んで。5年も働いてるのに、次はコンベアーに乗ってる菓子パンの検品。おれバイトかよ。
上司は意見聞かない。周りは他人事。むしろ話のネタになるから面白いじゃんって。面白くねーよ!?死にたくなるくらい深刻だよ!
知ってる?快速電車に跳ねられると感覚なく、死ねるんだって」

友部「電車は止めた方がいいですよ。しかも通勤時間。賠償金何百万だし、多くの人迷惑するし。毎朝みんなイライラしてるでしょ。また飛び込んだよって。ぼくたちはまた扱いなんですよ」

飯田「いやいや!?だからって学校も!その後の生徒や先生、それにおれら卒業生がどんなに苦しむか。学校の思い出にいつもおまえの死がまとわりつくんだぞ。まだ電車の方がマシだよ!」

友部「何言ってるんですか?」

飯田「ん?」

友部「マシな方なんてないです」

飯田「…ごめん」

友部、柵から手を外す。

飯田「迷惑がかからない死なんてないんだよ」

友部「そう考えられるあなたは今、死ぬのを止められたんですか?また明日から会社通えるんですか?」

飯田「それは…」

友部「もう満足でしょ。悔いないですよね?」

飯田「…おれが、君を止めようとするのはおかしいよな」

友部、手すりから手を離す。見てるだけの飯田。

友部、1歩踏み出す。次の1歩で落ちる。
1歩を出そうとした時、「君じゃない」と声が聴こえる。

友部「え…?」

友部、振り返る。飯田しかいない。

飯田「!?」

友部、再び背を向ける。そして1歩踏み出そうとすると、

サワノ「意思が2つあったから見つけやすかった」

友部「?」

友部、振り返る。

飯田も振り返る。

飯田の後ろには、中年ぐらいの男・サワノとカン。

飯田「え!?…誰!?」

友部、幻聴ではなかったと理解する。

飯田「…先生?あ…担任と副担任?」

友部「誰?」

飯田「え!?」

カン「誰って聞かれると毎度困るんですよね。僕自身も僕の事をうまく表現できないというか…」

サワノ「分からないよ、カン君。彼らと話す時は簡潔に。すぐにスマホいじられちゃうよ」

飯田「は?」

サワノ「君らを引き取りに来た」

飯田と友部、硬直。

サワノ「死のうとしていた」

飯田「…え、死のうとしてたのはこの中学生です。…まあ自分も…死のうとは思ってたけれども…。え!!?待って!!?どっから!?」

友部「おまえら誰?」

サワノ「私たちは君らみたいな、いわゆる、自殺志願者を私たちの生活圏の国に勧誘する仕事をしているんだ」

カン「業種で言うと、第三次産業かな」

サワノ「聞かれていないものには答えない」

カン「すいません」

サワノ「謝る必要はない。注意はするけどね」

友部「国?」

飯田「え、もしかしてもう死んだ?」

カン「まだ生きてるよ」

サワノ「私たちの言う国には、かつて自殺を試みた人たちだけが生活している。今の君たちみたいに、この世界で生きていくことを自ら辞めようとした人たちを、リクルートしてるんだよ」

カン「僕たちもかつては君たち側だった」

友部、未だ柵の外にいる。

飯田「は?」

サワノ「この国の年間自殺者数」

飯田「はい?」

サワノ「約2万1千人」

飯田と友部、その数に驚く。

サワノ「だがそれはこの国が把握できた表面の人数。実数はその何倍もある」

飯田「え?」

カン「国が把握できていない人達。そして私たちが救った人を含めれば、本来の自殺者、自殺志願者はもっといます。いきなり行方不明になる人、突然自殺と報道される芸能人。いますよね?」

飯田「まあ…」

サワノ「彼らは私たちの国にいる」

飯田「は!?」

カン「不自然だと思いませんか?脈絡ないでしょ?彼らはこちら側へ避難したんです」

飯田「…嘘ぉ」

サワノ「この国、日本の年間の自殺者数約2万1千人は最低でも私たちが救えなかった数で、私たちが救った人を含めれば、本来の自殺者はもっといる」

カン「そしてこの国には自殺しても見つからない人もいるから、それも含めればもっといる」

サワノ「よい補足」

カン「あ、え…あざます!!」

友部「死ぬなって説教?」

サワノ「説教じゃない、勧誘」

友部「人間に最後まで、寿命まで生きなくちゃいけない義務なんてあんの?」

サワノ「その通りだ、ない。だが自ら死ぬのも間違いだと私は思う。なら今の場所から逃げてしまえばいんだ」

飯田「今の場所?」

カン「ここ。さあ行こう、乗って」

飯田「乗らない。え?乗って?何に?」

カン「何て言えばいいかな?地球で言うといすゞのトラックに近いかな。時間はかかるけど、ちゃんと行けるから」

いすゞのトラックはどこにもない。

カン「仕方ないんだ。ぼくたちは何か、特殊能力とかは全くないからね。いきなりワープとか、口から強力な光線とか、触れずに相手を倒せる人気のフォースとか持ってないから」

サワノ「宇宙人じゃないから。悪役でもないから」

飯田「はぁ?」

カン「…。はぁ?」

飯田「おまえケンカ売ってんのか!?」

友部「ほんとにあんの?それ」

サワノ「私たちの長がこの国の命の衰弱さに見かねて作ったんだよ」

友部「長?誰だ?」

サワノ「顔なじみだよ」

カン「安心して。みんな楽しく暮らしてる。過度な競争も無い。自分を痛めるだけの不必要な労働もない。意思を共有する環境が整っている。ここにいる人たちはみんな同じ想いを知ってるからね」

サワノ「一度死を考えた奴は、もう死を知らない奴とは生きていけないよ」

飯田「(友部に)分かる?」

カン「生き地獄だよ。ここは。捨てちゃえ、こんな国」

飯田「お、え…は、ああ…」

サワノ「死ぬくらいなら別の所へ行けばいい」

飯田「(友部を見て)!?」

友部、柵をよじ上り、こちら側に来る。

カン「さあ行こう」

その時、校舎から複数の悲鳴。

飯田/友部「!?」

飯田と友部、校舎を見る。再び沈黙。

だが直後、校舎と校舎の渡り通路に生徒がなだれ込み、体育館の中へ入っていく。そして至る所から悲鳴にも怒号にもとれる声が響く。

飯田「…何?」

友部、自身のクラス・3年4組の教室を見る。
すると教室の窓に血しぶきが飛び散る。

飯田「!?…なんだよ、今の?」

サワノ「行くか、行かないか」

友部、教室で慌てふためき怯えているクラスメートを見ている。

飯田「なんとか言えよ!何がどうなってん…」

友部「分かんねえよ!!」

飯田「おまえらか!」

サワノ「また命が衰弱しかけている」

カン「多いですね…」

飯田、サワノに掴みかかる。

サワノ「この国ではよくあることだろ?勝手な奴が勝手に命を奪おうとする。だから逃げた方がいいんだ」

飯田はサワノを押し飛ばし、友部に掴みかかる。飯田と友部、向き合う。

飯田「おい」

友部「は?」

飯田「行くんだよ!」

友部「ちょっ!?」

飯田は友部を引っ張り、屋上扉を開け、校内に入っていく。

〇海晃中学校・外観
1か月、1年、10年と変遷していく校舎。

「あの日、通り魔が校内に侵入し、彼のクラスの生徒たちを人質にし、立て籠った。
友部はこの世界から離れ、サワノとカンが言っていた‘国‘へ行った。
飯田は通り魔の立て籠った教室に侵入し、生徒たちを助けようとし、重傷を負った。警察の対応もあり、死傷者は出ず、通り魔は逮捕された」

〇別の国・マーケット市場
友部、友人数人と買い物をしている。
販売されているものは食べ物、本、ゲーム、住宅、山など様々。

友人「また山にしよ!友部の山選びセンス最高だからっ」
友部「山もういいよ~!あ、昔のゲーム買わね?メトロイドってやつ気になってたんだよ~」

〇菓子会社・事務室
飯田(38)、デスクで事務作業をしていると、課長が取引先から帰ってきて

課長「データ!!ほんと助かった!」

飯田、挨拶しようと立ち上がろうとするが、おぼつかない。

課長「(立たなくて)いいよ!ありがとう!」

飯田「いやいや!動かさないと、動かなくなっちゃうので!」

飯田、左足の後遺症で動きづらくなっている。

〇別の国・友部の部屋
友部、1人でメトロイドをやってると、カンから電話。出る。

カン「久々だね!実は明日ゴルフ行こうかなって思ってるんだけど」

友部「あ~」

カン「あ、興味ない?」

友部「バレました?」

カン「いいの。それが共有できるのがここのいい所だから!」

友部「興味出た際は言いますね!未定ですが!」


〇別の国・高級寿司屋
友部、女性と寿司を食べている。

女性「美味しい」

友部「うん、うまい」

女性「あ~幸せ~」

友部「たしかに」

女性「…大丈夫?」

友部「え、大丈夫だよ」

〇菓子会社・事務室
23時過ぎ。飯田、デスクワーク。斜め前には後輩・唯(26)が残業。

唯「すいません!迷惑かけて…」

飯田「いやいや!いつも迷惑かけてるのはこっち」

唯「そんな全然」

飯田「いいよ」

唯「ほんとに。ほんとです!」

飯田「…そっか」

〇別の国・ゴルフ場
友部たち、ゴルフをしている。友部、楽しいのだが、ふいに我に返る。
サワノがやってきて、

サワノ「どうした?」

友部「…あの人、どうしてるんですか?」

〇御茶ノ水駅前
飯田、急いで駅へ向かい、到着すると、ちょうど唯が走ってくる。

唯「すいません!ごめんなさい!」

飯田、思わず笑う。

飯田「いや!俺もほんとに今来たところ」

〇別の国・ゴルフ場

カン「勝ったからって余韻浸っちゃって~」

友部「いいですから!すぐ行きます~」

皆、食事会場へ向かう。

友部、1人立ち尽くしている。涙が出てくる。

あの時の選択を後悔している。

おわり


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?