見出し画像

イライラすることもある。

普段、あまり怒ったりイライラしたりしない僕。
冷静に冷静に、と考えています。

そんな僕でもイライラすることはある。
今日みたいな連休の中日に働いていたり、そこで変なことを言われたり。

良くないなぁ、と思いながらもなかなかおさまらない。
考えれば考えるほど、イライラは募るばかり。

こういう時は、人と話すのが一番ですね。
帰り際に、今日同じく大変な思いをしながら働いていたであろう人に話しかけて、「お互いお疲れ様」と別れました。

すごく救われました。
共感って大事です。

そこにネガティブな要素は無くて、ただただお互いの頑張りを讃えあう感じがとても良かった。
文句を言うところはあるけど、それを言ったところでどうしようもない。

誰と話すか?
どんな話をするか?

こういうのって、本当に大事です。

愚痴を言って、愚痴でかぶせるような会話って、やっぱり良くない。
たぶん、明日への活力にはならない。

どれだけポジティブな話ができるか。
明日も頑張ろうと思える話ができるか。


ちなみに今日は、12時〜23時というシフト。
アルバイトなのに、そんな長時間労働。

シフトを組んだ人を責めることもできるけど、「大変やったね」という労いの言葉にすごく救われました。
たぶん、それが正解だと思います。


昨日の記事。

どこまでの副業が許されるのか、ちゃんと確認してみます。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!