見出し画像

【仕事】15年勤続できている要因

実は私は良いのか悪いのか、
社会人になってから転職せず同じ会社に勤めております。
(嫌気がさして退職しようとした事は、何度もあります🤭)

私なりの振り返りですが、勤続できる要因を
考えてみました🤔


要因の第3位

お金です!

給与・賞与が魅力的な額であると、
モチベーションにはなりますね。

生活の水準を上げる事は、きっと大半の人の
願いの1つであるかと思います。

私も特に秀でた物はありませんが、
15年勤続していると昇給を経験し生活水準は
少しは向上できました。

3位に至る理由としては…。

高給であればある程、仕事で要求される事が
難しくなり、スキルが追い付いていないと
長続きする事は簡単では無いと感じる為です。

要因の第2位

通勤時間です!

遠方から毎日通われている方には大変恐縮の
次第ですが…すみません🙏

自宅から勤務先まで近めの方がやはり負荷は少ないと考えました🤔

コロナ禍より在宅で勤務できる職種も増え、
通勤時間を0にできるというメリットを出せる会社は強いですね。

2位に至る理由として…。

私の場合は、在宅ワークとなると
プライベートと仕事のスイッチの切り替えが
上手く出来ないと感じる為、私の感性で2位となりました🙏

要因の第1位

人間関係です!

仕事がキツくても、手を差しのべてくれる同僚や的確な指示をする上司がいる職場は心理的に安心できます。

1位に至る理由としては…。

完全に実体験であります!

私はハッキリ言って今の仕事はハードです。
それでも勤続できている理由は
頼りになる上司、話をしやすい同僚がいるのが大きいです。

終わりに

私の独断と偏見で選んだ要因ランキング
でした。

1つの会社でずっと頑張る時代ではありませんので、正解はありません。
ですが職種問わず、自身に適した環境であれば自然に勤続し続ける事に繋がり働きやすいかと思います!


最後迄お読み頂きありがとうございました🙏

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?