マガジンのカバー画像

ほぼ週刊「ヘッドショット」コラム

140
eスポーツに忖度するマガジン「ヘッドショット」。ゲーム関連、特にeスポーツの話題。週一回の更新ペースです。
運営しているクリエイター

#APEXnoteカップ

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』感想/大会には魔物が住んでいる!

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』感想/大会には魔物が住んでいる!

ncc2nd(かっこいい言い方)、参加者ならびに運営のみなさま、まずはお疲れ様でした。

大会結果などは公式をご覧いただければお分かりになるかと思いますので、私は自分目線で大会を振り返ってみたいと思います。

我々は14位だったのですが、そんなことよりもいろんなことがありました。

ネット難民事件勃発

今大会にあわせて、というわけではなかったのですが、以前のプロバイダに不満があったため、思い切っ

もっとみる
#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/いよいよ」本日開催!

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/いよいよ」本日開催!

いよいよ待ちに待ったこの日がやってまいりました。

そう、いい肉の日です!

みなさん、今日は何を食べますか? ステーキ? 焼肉? すき焼き? 牛丼?

いや、まてよ? いい肉の日以外にも何かあったような……?

気のせいか!

なーんつってね。ちゃーんとわかってますよ! note creator’s cupでしょ? 略してnccでしょ?

私もこの日に備えて準備万端ととのえて……ません!

いや

もっとみる
#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/17Live公認ライバーとなったので明日から配信します

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/17Live公認ライバーとなったので明日から配信します

まずはお知らせなんですが、私、春日現八は17Liveマネジメント所属の公認ライバーとなりました。

なんでお前なんかが!?とみなさんお思いかと存じます。ええ、ええ。わかります。私も疑問です。

なんたって17Liveっていやぁ、見目麗しいお若い男女が配信するプラットホームというイメージがありますからね。

それについて詳しくは、明日12日の21時からの初配信にてお話したいと思っています。まずはフォ

もっとみる
#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/チーム練習記録

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/チーム練習記録

今回より、『note creator's cup』に関する記事のトップ絵は、ちらしずしさん作成のキービジュアルを使わせていただきます。ありがとうございます!

11.08は『いいおっぱいの日』らしいですが、11.29は第2回『note creator's cup』ですのでお忘れなく。

さて先日、大会参加チームが発表されました。

すでにお伝えしたとおり、私のチームは⑱げんきまぶしです。応援のほど

もっとみる
#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/ついにチーム結成、エントリー完了!

#Apexnoteカップ 11.29(いいにく)開催! 第2回『note creator's cup』情報/ついにチーム結成、エントリー完了!

11.29(いいにく)の日開催、第2回『note creator's cup』ですが、なんと今回は早くも枠が埋まってしまいました。

私のチームもかなりギリギリまで待っていただきましたが、なんとかメンバーも集まり、エントリーも済ませました。

ぶっちゃけ、まぁあと3チームくらいが集まらなくて苦労するだろう、と予測していたんですよ。それで「お急ぎください!」なんつってたんですけどね、蓋を開けたら急が

もっとみる
note creator's cupから考えた、なるべく多くの参加者が楽しめる大会にする方法とは?

note creator's cupから考えた、なるべく多くの参加者が楽しめる大会にする方法とは?

note creator's cupから10日以上たちました。ある程度の時間が経った、というところで私も落ち着きを取り戻し、大会を振り返って思うところを書いていきたいと思います。

いろいろな感想がありました。私も問題、課題を生意気にも書かせていただきましたが、はっきりと不満を書かれているかたも残念ながらいらっしゃいました。

参加者全員を満足させるというのはかなり難しいことです。ある程度は仕方の

もっとみる
#APEXnoteカップ 7.14 第一回「note creator's cup」を終えての振り返り、感想、次回以降への期待

#APEXnoteカップ 7.14 第一回「note creator's cup」を終えての振り返り、感想、次回以降への期待

7.14 第一回「note creator's cup」が無事、終了いたしました。まずは主催HYSさん、そして運営、参加者のみなさま、おつかれさまでした!

さて大会を振り返ってみましょう。配信アーカイブはこちら。

初戦ワールズエッジ初戦、まず構成は私:ランパート、フルチーさん:コースティック、柏輝(はくき)さん:ワットソン。ガッチガチの守備重視構成です。

ちなみにこの構成、直前練習で思いつき

もっとみる
7.14「note creator's cup」 チーム練習とチーム名決定!

7.14「note creator's cup」 チーム練習とチーム名決定!

毎度おなじみ、7.14「note creator's cup」の報告でございます。

チーム名決定まずはお知らせ、先日のチーム練習内での話し合いにより、前回は仮となっていたチーム名が決定いたしました。

チーム名は「GAD (Genpati and Dangerous)」です。

名前な通り安心安全な私とヤベー二人のトリオとなります。以後お見知りおきを。

大会公式タグ?ところで、「note cr

もっとみる
7.14 note creator's cup チーム現八(仮)、最後のメンバー決定! ランドマーク宣言!

7.14 note creator's cup チーム現八(仮)、最後のメンバー決定! ランドマーク宣言!

毎度おなじみ、7.14 note creator's cup進捗報告でございます。

今回は重要なお知らせがあります。

応援してくださっている皆様
気にかけて下さっている皆様

いつもありがとうございます!

私事で大変恐縮ですが、この度、岡田ロビン翔子さんと山寺宏一さんとの入籍を祝いつつ、チーム最後のメンバーが決定したことを報告させて頂きます。

3人目のメンバーは柏輝(はくき)さんです。

もっとみる